トップページ > 健康・福祉 > 公衆衛生 > 建築物の衛生 > 建築物衛生/シックハウス症候群

ページ番号:10042

掲載日:2019年2月4日

ここから本文です。

建築物衛生/シックハウス症候群

大丈夫ですか?あなたの住まい

シックハウス症候群(Sick House Syndrome)について

シックハウス症候群(Sick House Syndrome)とは?

室内の空気循環の悪化により、そこに住んでいる人の健康が損なわれることを、シックハウス症候群と呼んでいます。

住まいには様々な化学物質が使われているうえ、最近の住宅は気密性が高く、部屋の中の化学物質の濃度が高くなりがちですので、注意が必要です。

どんな化学物質が原因なの?

ホルムアルデヒドやトルエン、キシレン等のVoc(揮発性有機化合物)が注目されています。

化学物質はどこから発生するの?

建材や壁紙に使われている接着剤、塗料に含まれる有機溶剤、シロアリの駆除剤のほか、生活用品等が発生源となります。

どんな症状が出るの?

シックハウス症候群の代表的な症状

  • (1)目がちかちかする・涙が出る
  • (2)くしゃみ・鼻水・鼻がツーンとする
  • (3)のどの渇き・痛み・イガイガ・せき・たん
  • (4)頭痛・めまい
  • (5)疲労感・けん怠感
  • (6)気分が悪い・吐き気

シックハウス症候群の代表的な症状

何か基準はあるの?

厚生労働省は、次の化学物質について、室内濃度指針値を示しています。

化学物質の主な用途と指針値

化学物質

主な用途

室内濃度指針値

ホルムアルデヒド

接着剤・防腐剤

0.08ppm

トルエン

接着剤・塗料の溶剤

0.07ppm

キシレン

接着剤・塗料の溶剤・可塑剤

0.05ppm

パラジクロロベンゼン

衣類用の防虫剤・芳香剤

0.04ppm

エチルベンゼン

接着剤・塗料の溶剤

0.88ppm

スチレン

断熱材

0.05ppm

フタル酸ジーnーブチル

可塑剤

1.5ppb

クロルピリホス

殺虫剤・シロアリ駆除剤

0.07ppb
(小児0.007ppb)

テトラデカン

灯油・塗料の溶剤

0.04ppm

フタル酸ジー2ーエチルヘキシル

可塑剤

6.3ppb

ダイアジノン

殺虫剤

0.02ppb

アセトアルデヒド

接着剤・防腐剤・喫煙

0.03ppm

フエノブカルブ

殺虫剤・防蟻剤

3.8ppb

総揮発性有機化合物量(Tvoc)

 

0.4mg/立方メートル(暫定目標値)

可塑剤:プラスチック・合成ゴム等の硬質な材料を柔らかくするために添加する物質

住まい方の工夫はあるの?

室内の風の通り道

まずは、風の通り道をつくることが大切です。

  • 空気の汚れた空気と外の空気を入れ換えるため、窓を2か所以上開けましょう。
  • 室内ドアも開放し、換気扇も有効に利用しましょう。
  • 風の出入り口を遮らないよう、窓を開けたときにはカーテン等も開けましょう。また窓等に面して大きな家具等を置くことも避けましょう。
  • 押し入れ、タンス、収納庫の扉も開けましょう。
  • 室内の空気の流れをスムーズにするには、空気の出入り口をできるだけ部屋の対角線上になるようにします。

シックハウスに関する問合せ先は?

埼玉県では、各保健所の生活衛生・薬事担当で相談を受けています。

※ただし、さいたま市、川越市、越谷市又は川口市にお住まいのかたは、それぞれ各市保健所にお問合せください。

また、必要に応じ、室内化学物質濃度の簡易測定(無料)を行っていますので、まずは、最寄りの保健所にお問合せください。

シックハウスに関する、よく寄せられるご質問

お問い合わせ

保健医療部 生活衛生課 環境衛生・ビル監視担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-824-2194

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?