ページ番号:70638
掲載日:2024年12月3日
ここから本文です。
介護支援専門員の専門的な知識・実践的な技術等の向上のため、「埼玉県介護支援専門員レベルアップ研修」を開催します。
本研修は、動画のストリーミング配信によるオンライン形式で開催します。(動画時間:2時間以上)
※上記の研修は、一部研修を除き、埼玉県主任介護支援専門員更新研修の受講要件となる法定外研修(1単位)です。
県内の介護事業所に勤務する介護支援専門員の方に対し、専門的な知識の習得及び実践的な技術等の向上のための研修を実施し、業務に生かしていただくことを目的としています。
県内の介護事業所において、介護支援専門員として業務を行っている方(特別養護老人ホーム等の介護施設で働く介護支援専門員のかたを含む)
(1)申込
募集期間内に電子申請・届出サービスよりお申し込みください。お申し込みにあたっては、申込方法をご確認ください。
(2)受講決定
受講決定日になりましたら、申込者全員に受講の可否を、お申し込みいただいたメールアドレス宛にお知らせします。選外の場合でもお送りしますので、届かない場合は、高齢者福祉課介護人材担当(048-830-3232)までお問合せください。
(3)研修動画の視聴
受講決定者は、受講決定メールの記載に従って、動画配信期間内に研修動画(動画時間:2時間以上)を視聴してください。
(4)課題提出
研修動画の視聴後、課題提出期限までにレポート課題とアンケートを提出してください。
(5)修了
提出されたレポート課題に基づき修了評価を行います。期日までにレポート課題の提出がない場合、修了できません。
※(3)~(5)については、一般社団法人埼玉県介護支援専門員協会に委託して実施します。
ご不明な点がございましたら、一般社団法人埼玉県介護支援専門員協会(048-835-4343)までお問合せください。
テーマ |
ケアラー(ヤングケアラー)について |
講師 | 埼玉県介護支援専門員協会 相談役 千葉 道子 氏 |
定員 | 250名 ※申込定員を超過した場合は、抽選で受講者を決定します。 |
費用 | 無料 ※ただし、動画視聴にかかる通信料等は受講生の負担となります。 |
申込方法 | 電子申請・届出サービス |
申込締切 | 令和6年7月29日(月曜日)厳守 |
受講決定日 | 令和6年8月9日(金曜日) |
動画配信期間 | 令和6年8月9日(金曜日)から令和6年8月30日(金曜日)まで |
課題提出期限 | 令和6年8月30日(金曜日) |
修了証発行日 | 令和6年8月30日(金曜日)以降順次 |
問合せ先 |
一般社団法人埼玉県介護支援専門員協会(048-835-4343) |
テーマ | 感染症について |
講師 |
栗原 知亜紀 氏(医療生協さいたま生活協同組合本部事業部介護事業支援課北部統括マネージャー訪問看護部門統括) |
定員 | 250名 ※申込定員を超過した場合は、抽選で受講者を決定します。 |
費用 | 無料 ※ただし、動画視聴にかかる通信料等は受講生の負担となります。 |
申込方法 | 電子申請・届出サービス |
申込締切 | 令和6年8月22日(木曜日)厳守 |
受講決定日 | 令和6年9月2日(月曜日) |
動画配信期間 | 令和6年9月2日(月曜日)から令和6年9月23日(月曜日)まで |
課題提出期限 | 令和6年9月23日(月曜日) |
修了証発行日 | 令和6年9月23日(月曜日)以降順次 |
問合せ先 | 一般社団法人埼玉県介護支援専門員協会(048-835-4343) |
テーマ | 高齢者支援に必要な栄養の知識 |
講師 | 公益社団法人埼玉県栄養士会理事 秋山 好美 氏 公益社団法人埼玉県栄養士会常任理事 関口 礼子 氏 公益社団法人埼玉県栄養士会常任理事 川嶋 啓子 氏 |
定員 | 250名 ※申込定員を超過した場合は、抽選で受講者を決定します。 |
費用 | 無料 ※ただし、動画視聴にかかる通信料等は受講生の負担となります。 |
申込方法 | 電子申請・届出サービス |
申込締切 | 令和6年9月23日(月曜日)厳守 |
受講決定日 | 令和6年9月30日(月曜日) |
動画配信期間 | 令和6年9月30日(月曜日)から令和6年10月21日(月曜日)まで |
課題提出期限 | 令和6年10月21日(月曜日) |
修了証発行日 | 令和6年10月21日(月曜日)以降順次 |
問合せ先 |
一般社団法人埼玉県介護支援専門員協会(048-835-4343) |
テーマ | 認知症の人を介護する家族の支援について |
講師 | 公益社団法人認知症の人と家族の会 愛知県支部代表 本部常任理事 尾之内 直美 氏 |
定員 | 250名 ※申込定員を超過した場合は、抽選で受講者を決定します。 |
費用 | 無料 ※ただし、動画視聴にかかる通信料等は受講生の負担となります。 |
申込方法 | 電子申請・届出サービス |
申込締切 | 令和6年10月22日(火曜日)厳守 |
受講決定日 | 令和6年11月1日(金曜日) |
動画配信期間 | 令和6年11月1日(金曜日)から令和6年11月22日(金曜日)まで |
課題提出期限 | 令和6年11月22日(金曜日) |
修了証発行日 | 令和6年11月22日(金曜日)以降順次 |
問合せ先 | 一般社団法人埼玉県介護支援専門員協会(048-835-4343) |
テーマ |
介護支援専門員の業務を振り返ろう(介護報酬の改定を中心として) ※なお、本研修は実務経験の少ない介護支援専門員を対象とした基礎的な内容です。埼玉県主任介護支援専門員更新研修の受講要件である法定外研修1単位には該当しません。 |
講師 | 埼玉県介護支援専門員協会 長谷川 佳和 氏 |
定員 | 250名 ※申込定員を超過した場合は、抽選で受講者を決定します。 |
費用 | 無料 ※ただし、動画視聴にかかる通信料等は受講生の負担となります。 |
申込方法 | 電子申請・届出サービス |
申込締切 | 令和6年11月24日(日曜日)厳守 |
受講決定日 | 令和6年12月3日(火曜日) |
動画配信期間 | 令和6年12月3日(火曜日)から令和6年12月24日(火曜日)まで |
課題提出期限 | 令和6年12月24日(火曜日) |
修了証発行日 | 令和6年12月24日(火曜日)以降順次 |
問合せ先 | 一般社団法人埼玉県介護支援専門員協会(048-835-4343) |
テーマ | 訪問診療との連携について |
講師 | 一般社団法人埼玉県医師会 副会長 廣澤 信作 氏 |
定員 | 250名 ※申込定員を超過した場合は、抽選で受講者を決定します。 |
費用 | 無料 ※ただし、動画視聴にかかる通信料等は受講生の負担となります。 |
申込方法 | 電子申請・届出サービス |
申込締切 | 令和6年12月23日(月曜日)厳守 |
受講決定日 | 令和7年1月7日(火曜日) |
動画配信期間 | 令和7年1月7日(火曜日)から令和7年1月28日(火曜日)まで |
課題提出期限 | 令和7年1月28日(火曜日) |
修了証発行日 | 令和7年1月28日(火曜日)以降順次 |
問合せ先 | 一般社団法人埼玉県介護支援専門員協会(048-835-4343) |
電子申請・届出サービスにより、必要事項を入力してお申し込みください。
※電子申請・届出サービスは、電子申請による申込書の入力及び送信によるお申込みとなります。電子メールアドレスなど入力内容に誤りのある場合、受講決定ができなくなるおそれがありますので、入力内容を十分御確認の上お申込みください。
電子申請・届出サービスの操作方法マニュアル、FAQ、コールセンターの連絡先については、以下のページをご確認ください。
1)「申込み画面」へ | 「申込みを行う」をクリックします。※この表の下にあります。 |
---|---|
2)「手続申込」画面 |
1 「利用登録せずに申し込む方はこちら」をクリックしてください。 2 「利用規約」にご理解いただけましたら、「同意する」をクリックしてください。 3 「メールアドレス入力」で「連絡先メールアドレス」を入力します。 ※入力されたメールアドレスにメールが送信されます。 受信したメールに記載されているURLにアクセスして、残りの情報を入力してください。 申込画面に進めるのはメールを送信してから24時間以内です。 この時間を過ぎた場合はメールアドレスの入力からやり直してください。 |
3)「申込入力」画面
|
1 申込書に入力します。 2 勤務先の情報を入力後、項目の過不足や選択項目に誤りがないか確認してください。 3 問題がなければ「確認へ進む」をクリックします。 |
4)「申込確認」画面 |
問題がなければ、「申込む」をクリックします。 |
5)「申込完了」画面 |
「研修の申込を受け付けました。」と表示されます。 ※ 入力したメールアドレスにメールが送信されますので、内容を確認してください。 |
入力いただいた個人情報は、研修への申込の確認と受講状況の管理のためにのみ使用しそれ以外の目的には使用しません。埼玉県のプライバシーポリシーについては、こちらのページをご覧ください。
電子申請・届出サービスの操作方法マニュアル、FAQ、コールセンターの連絡先については、以下のページをご確認ください。
電子申請・届出サービスの操作方法マニュアル、FAQ、コールセンターの連絡先については、以下のページをご確認ください。
受講可否のメールは、お申し込みいただいたメールアドレス宛に、受講決定日の午前中を目途にお送りしています。迷惑メール等に振り分けられている可能性がありますので、そちらもご確認ください。届いていない場合には、高齢者福祉課介護人材担当(048-830-3232)までお問合せください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください