ここから本文です。
展示期間:令和5年12月25日~12月28日
作者:龍生派 須貝順茜様
花材:柊南天、南天、紅葉ヒペリカム、八つ手、山帰来、藤つる
展示期間:令和5年12月18日~12月22日
作者:吉野御流 会田静佳様
花材:グロリオーサ、ストック、オンシジューム、ヒバ、キササゲ、サンゴミズキ、白塗り枝
展示期間:令和5年12月11日~12月15日
作者:未生流中山文甫会 逸見恵美甫様
花材:セイヨウヒイラギ、百合、キウイのつる
展示期間:令和5年12月4日~12月8日
作者:日本古流 加藤一紀 様
花材:スプレーカーネーション、カーネーション、デンファレ、高野槇、雪冠杉、赤珊瑚、山帰来
展示期間:令和5年11月27日~12月1日
作者:勅使河原和風会 冨山雪庭 様
花材:タマズサ(カラスウリ)、雲柳、加工花材、ザンベージ(ユリ)、山帰来、クジャクヒバ、スプレーストック
展示期間:令和5年11月20日~11月24日
作者:創美流 高橋樵圃 様
花材:けいとう、アストロメリア、アンスリューム、デルフィニウム、蝋梅
展示期間:令和5年11月13日~11月17日
作者:草月流 松野朱世 様
花材:南天、ピンポン菊、スプレー菊、リコリス
展示期間:令和5年11月6日~11月10日
作者:成月流 半井梨芳 様
花材:ぼけ、百合、菊、アスター
展示期間:令和5年10月31日~11月2日
作者:翠蒲流 原島翠蒲 様
花材:谷渡り、珊瑚水木、リンドウ、クジャク草
展示期間:令和5年10月23日~10月27日
作者:正風流一光会 桐生一研 様
花材:石化柳、ユリ、ピラカンサス、スプレー菊、ドラセナ
展示期間:令和5年10月16日~10月20日
作者:松風花道会 中川玲水 様
花材:実なんてん(南天)、バラ(オレンジ)
展示期間:令和5年10月10日~10月13日
作者:松月古流松宗会 関根理茂 様
花材:タビビトの木、カンレンボク、アマランサス、テマリシモツケ、キク、バラの実、アカマツ
展示期間:令和5年10月2日~10月6日
作者:春草流 白澤春草 様
花材:オンシジューム、ブルーベリー、あかつる
注意:氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください