ここから本文です。
展示期間:令和5年9月25日~9月29日
作者:古流松東会 芳埜理鳳 様
花材:ハナミズキ(紅葉)、イブキ(伊吹)
展示期間:令和5年9月19日~9月22日
作者:古流松藤会 島崎理敦 様
花材:雲竜柳、ケイトウ、ストレリチア(極楽鳥)、アスパラガス
展示期間:令和5年9月11日~9月15日
作者:古流松應会 藤倉理玉 様
花材:シペラス、ヤツデ(斑入り)、白百合、オンシジューム、ヒペリカム、スプレーマム
展示期間:令和5年9月5日~9月8日
作者:古流華栄会 橋本理洋 様
花材:ストレチア、クルクマ、リンドウ、ドナセラ、オクラ
展示期間:令和5年8月28日~9月1日
作者:関東未生流 海老原麻甫 様
花材:クルクマ、千日紅、ハラン、百合、スターチス、萩
展示期間:令和5年8月21日~8月25日
作者:桂古流・桂流 杉田康 様
花材:パンパスグラス、木苺、スプレーマム、スプレーカーネーション
展示期間:令和5年8月14日~8月18日
作者:桂古流 新藤華盛 様
花材:錦木、ピンクッション
展示期間:令和5年8月7日~8月10日
作者:小原流 君村玉水 様
花材:晒ホウキ草、草蘭、ミニ胡蝶蘭(根洗い)、ミスティブルー
展示期間:令和5年7月31日~8月4日
作者:遠州流むさし野派 杉野一信 様
花材:アセビ、ピンクッション、オンシジューム、リンドウ
展示期間:令和5年7月24日~7月28日
作者:遠州 小林一知 様
花材:レンギョウ、ダルマヒオウギ、パイナップルリリー、ヒマワリ、ハラン(天の川)
展示期間:令和5年7月18日~7月21日
作者:一葉式いけ花 田中泉春 様
花材:クルクマ、アルストロメリア、ピンポンマム、ソテツ
展示期間:令和5年7月10日~7月14日
作者:池坊明流 小渋恭園 様
花材:ひまわり(造花)、かすみ草(造花)、ラナンキュラス(造花)、貝(多種)
展示期間:令和5年7月3日~7月7日
作者:池坊 青木孝雄 様
花材:トキワロウバイ、柏、夏櫨、山ゆり、オレンジココット、オクロレンカ、リンドウ、ヒメオウギスイセン、玉シダ
注意:氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字がある場合、第1・第2水準の漢字で表記しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください