トップページ > 埼玉県議会トップ > 定例会・臨時会 > 定例会概要 > 平成28年6月定例会 > 6月14日(火曜日) > 須賀敬史(自) > 平成28年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文 (須賀敬史議員)

埼玉県議会 県議会トップ画像

ここから本文です。

ページ番号:70989

掲載日:2019年6月26日

平成28年6月定例会 一般質問 質疑質問・答弁全文(須賀敬史議員)

在宅歯科医療体制の充実について

Q 須賀敬史議員(自民

いつまでも自分の歯でおいしく食べたいと誰もが願っています。それには、歯と口の健康は欠かせません。また、歯と口の健康が全身の健康状態に大きく関わっていることも分かってきました。例えば歯周病は、糖尿病や動脈硬化などと深い関係があることが多くの人に認められ、逆に、糖尿病の人は歯周病の進行も早いという逆のパターンも考えられています。また、内科や消化器系の入院患者が入院中に歯科口腔のケアを受けたことで、入院期間が短くなったというケースもあります。
団塊の世代が75歳以上となる2025年をめどに、重度の要介護状態となっても、住みなれた地域で自分らしい暮らしを人生の最期まで続けることができるよう、住まい、医療、介護、予防、生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムが構築されます。この地域包括ケアシステムの中で在宅歯科医療体制を整えるということは、入院患者の退院後も切れ目のない歯科口腔ケアにより、必要な歯を残すことや、かむ力を維持することにより、栄養摂取の改善、虫歯や歯周病の予防とともに、誤嚥性肺炎や心臓病などの疾患の予防、そして口の中が清潔で、味わって食べる満足感が得られるなど、生活の質、QOLを向上させることにつながります。
本県では、平成26年度から在宅歯科医療拠点の整備を始め、27年度から本格稼働していますが、その利用状況をお聞かせください。また、歯科衛生士が住民からの相談対応や受診調整を行いますが、歯科衛生士の確保は十分にできているのでしょうか。
最後に、地域包括ケアシステムの中で在宅歯科医療を充実させていくためには、医師やケアマネジャーなどの他職種とのネットワークが必要ですが、県としてどのように取り組んでいくのか、保健医療部長の御所見を伺います。

A 三田一夫 保健医療部長

まず、在宅歯科医療拠点の利用状況についてです。
県では、在宅歯科医療を推進するため、県歯科医師会と連携し、郡市歯科医師会ごとに19の拠点を整備いたしました。
平成27年度は全拠点で647件の相談を受け、そのうち419件について歯科医師が訪問診療を行い、また、歯科医師に対して275件の訪問用の診療機器の貸出を行いました。
次に、歯科衛生士の確保は十分にできているか、についてでございます。
各拠点では、歯科衛生士が患者やその家族、ケアマネージャーなどから在宅歯科医療に関する相談を受けています。
歯や歯ぐきの状態、入れ歯の不具合など口の中の状況の聞き取りを行い、その上で歯科医師に連絡し訪問診療につなぐなど、歯科衛生士は重要な役割を担っています。
拠点を開設するに当たり必要となる歯科衛生士を確保するため、育児などにより就職していない歯科衛生士の復職に向けた相談会などを行った結果、現在のところ拠点を運営するため必要な人員は確保できていると、県歯科医師会から聞いております。
次に、多職種とのネットワークが必要であるが県としてどのように取り組んでいくのか、でございます。
要介護者のうち、歯科治療が必要な人は9割と多いのに対し、実際に治療を受けている人は3割と少ない状況です。
そのため、訪問診療に関わる歯科医師、歯科衛生士、ケアマネージャーなどとの情報の共有が不可欠です。
また、要介護者は、歯科だけでなく他の疾患を抱えた方も多いことから、患者の状況に応じた適切な歯科診療を行うため、医科との連携も必要となります。
このように、地域のニーズに応え医療と介護の切れ目のないサービスを提供していくためには、医療、介護、福祉に携わる多職種の顔の見える関係を構築することが重要です。
今後、研修会や会議により一堂に介する場を設定するほか、「ICTによる医療・介護連携ネットワーク」の活用など、多職種との情報の共有を図り、必要とする良質な歯科医療サービスを住み慣れた地域で受けることのできる体制を充実してまいります。

  • 上記質問・答弁は速報版です。
  • 上記質問・答弁は、一問一答形式でご覧いただけるように編集しているため、正式な会議録とは若干異なります。

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?