トップページ > イベントカレンダー

ここから本文です。

イベントカレンダー

長期イベントはこちら

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
             

2025年6月

開催日 タイトル

1日(日曜日)

春のビール祭り2025お知らせ2025けやきひろば春のビール祭り

県政サポーター募集画像募集埼玉県県政サポーター募集

研修画像講座・講演県政出前講座

ツトッコ作りの様子の写真イベント郷土料理(ツトッコ)体験

技能講習を受講している様子の写真募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(7月開講、基礎からわかるIoTアプリケーション開発など23講座)

2日(月曜日)

技能講習を受講している様子の写真募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(7月開講、基礎からわかるIoTアプリケーション開発など23講座)

スポーツスクールで練習中の写真募集スポーツスクールのご案内

ソフトテニスの練習をしている写真募集ナイトスポーツスクールのご案内

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

3日(火曜日)

技能講習を受講している様子の写真募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(7月開講、基礎からわかるIoTアプリケーション開発など23講座)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

4日(水曜日)

技能講習を受講している様子の写真募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(7月開講、基礎からわかるIoTアプリケーション開発など23講座)

5日(木曜日)

技能講習を受講している様子の写真募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(7月開講、基礎からわかるIoTアプリケーション開発など23講座)

スポーツスクールで練習中の写真募集スポーツスクールのご案内

6日(金曜日)

技能講習を受講している様子の写真募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(7月開講、基礎からわかるIoTアプリケーション開発など23講座)

映画会の会場 スクリーンの前に椅子が並んでいる様子の写真イベント名作映画鑑賞会「東京物語」

映画会の写真イベント名作映画鑑賞会「自転車泥棒」

7日(土曜日)

技能講習を受講している様子の写真募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(7月開講、基礎からわかるIoTアプリケーション開発など23講座)

レインボーフラッグを持ったコバトンとさいたまっちイベント国内最大級の性的マイノリティイベント「Tokyo Pride」

『彩の国さいたま芸術劇場の外観の写真』イベントコンドルズ埼玉公演2025新作 「BORN TO RUN」

おはなし会の様子の写真イベントおはなし会:6月

川の博物館マスコット「カワシロウ」の画像学習・体験【川の博物館】蚕にえさをやってみよう

8日(日曜日)

技能講習を受講している様子の写真募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(7月開講、基礎からわかるIoTアプリケーション開発など23講座)

公園でヨガをしている写真イベントパークヨガ

レインボーフラッグを持ったコバトンとさいたまっちイベント国内最大級の性的マイノリティイベント「Tokyo Pride」

はっぱの標本の画像イベント葉っぱの標本づくり

大人の木工体験(スツール作り)1の写真イベント大人の木工体験(スツール作り)

もっと見る

9日(月曜日)

技能講習を受講している様子の写真募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(7月開講、基礎からわかるIoTアプリケーション開発など23講座)

スポーツスクールで練習中の写真募集スポーツスクールのご案内

10日(火曜日)

技能講習を受講している様子の写真募集技能講習(スキルアップ講習)のお知らせ(7月開講、基礎からわかるIoTアプリケーション開発など23講座)

県警マスコットキャラクターポッポくん、ポポ美ちゃん試験駐車監視員資格者講習・考査実施

11日(水曜日)

県警マスコットキャラクターポッポくん、ポポ美ちゃん試験駐車監視員資格者講習・考査実施

親子ふれあい講座でふれあい遊びをしている写真イベント親子ふれあい講座:6月

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

12日(木曜日)

スポーツスクールで練習中の写真募集スポーツスクールのご案内

13日(金曜日)

映画会の会場 スクリーンの前に椅子が並んでいる様子の写真イベント金曜映画会「はやぶさ2の記録 サイエンスドキュメンタリー」

映画会の写真イベント古今埼玉―秩父特集― 郷土に親しむ映画会「椋神社茅の輪作り・大祓い」

14日(土曜日)

『彩の国さいたま芸術劇場の外観の写真』イベントユリアンナ・アヴデーエワ ピアノ・リサイタル

おはなし会の様子の写真イベントおはなし会:6月

15日(日曜日)

コケの写真お知らせ【自然の博物館】自然史講座「身近なコケを調べよう」

炭焼体験の様子イベント炭焼きとやきいも体験

プリザーブドフラワー ハーバリウム教室の写真イベントプリザーブドフラワー・ハーバリウム教室

川の博物館のキャラクターの画像学習・体験【川の博物館】かわはく研究室「田んぼの小さな生きものを観察しよう」

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

16日(月曜日)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

スポーツスクールで練習中の写真募集スポーツスクールのご案内

17日(火曜日)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

『埼玉会館の外観の写真』イベント埼玉会館ランチタイム・コンサート 第65回 NHK交響楽団メンバーによる弦楽三重奏

18日(水曜日)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

県警マスコットキャラクターポッポくん、ポポ美ちゃん試験駐車監視員資格者講習・考査実施

19日(木曜日)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

スポーツスクールで練習中の写真募集スポーツスクールのご案内

20日(金曜日)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

映画会の会場 スクリーンの前に椅子が並んでいる様子の写真イベント郷土に親しむ映画会「埼玉の明治維新 明治150年」

映画会の写真イベント金曜映画会「謀反なり!明智光秀」

21日(土曜日)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

『彩の国さいたま芸術劇場の外観の写真』イベントエトワール・シリーズプラス 務川慧悟(ピアノ)Part.1 ヴァイオリン、クラリネットとの三重奏

ライトトラップの写真お知らせ【自然の博物館】観察会「ライトトラップで夜の昆虫観察」

おはなし会の様子の写真イベントおはなし会:6月

22日(日曜日)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

講習会のイメージ画像学習・体験【れきみん】民俗芸能講習会「秩父屋台囃子」

アウトドア料理in中津1の写真イベントアウトドア料理in中津

23日(月曜日)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

スポーツスクールで練習中の写真募集スポーツスクールのご案内

24日(火曜日)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

25日(水曜日)

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

26日(木曜日)

映画会の会場 スクリーンの前に椅子が並んでいる様子の写真イベント木曜映画会「ドキュメンタリー沖縄戦 知られざる悲しみの記憶」

映画会の写真イベント名作映画鑑賞会「ぶあいそうな手紙」

オープンキャンパスの様子の写真学習・体験県立高等技術専門校のオープンキャンパス(6月開催)

27日(金曜日)

28日(土曜日)

虫や植物を観察する様子の写真学習・体験キッズ生きもの研究室

おはなし会で読み聞かせをしている写真イベントちいさい子むきおはなし会:6月

29日(日曜日)

虫や植物を観察する様子の写真学習・体験キッズ生きもの研究室

講習会のイメージ画像学習・体験【れきみん】民俗芸能講習会「秩父屋台囃子」

ジャガイモ堀体験の写真イベントジャガイモ堀体験

30日(月曜日)

長期イベント

職業訓練受講生募集(6月開講)

2025年4月15日~2025年5月1日

講座・講演

勉強しているコバトン

私立学校の父母負担軽減事業について

2025年6月1日~2025年7月31日

募集

新社会人献血キャンペーン

2025年4月1日~2025年6月30日

イベント

授業風景の画像

県公立学校教員採用選考試験

2025年4月3日~2025年5月8日

試験

さきたま史跡の博物館ロゴマーク画像

テーマ展「埼玉の遺跡」

2025年3月1日~2025年5月25日

イベント

セミナーで話す女性講師の画像

令和7年度ボランティア講師募集

2025年3月1日~2025年4月20日

募集

川の博物館のキャラクターの画像

【川の博物館】GWまつり

2025年5月3日~2025年5月5日

学習・体験

テニスの練習をしている写真

硬式テニス教室(中級)の生徒募集

2025年4月5日~2025年10月18日

募集

鉱物標本の画像

特別展「秩父鉱山の面影」

2025年3月8日~2025年6月15日

お知らせ

川の博物館のキャラクターの画像

【川の博物館】さくらWALK

2025年4月1日~2025年4月30日

学習・体験

コバトンとさいたまっち

卒業献血キャンペーン実施中!

2025年2月1日~2025年4月30日

イベント

コバトンの画像

公立高等学校就学支援金制度

2025年4月1日~2025年4月30日

募集

開催地域について

  • 南西部地域:朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町
  • 東部地域:春日部市、草加市、越谷市、八潮市、三郷市、吉川市、松伏町
  • さいたま地域:さいたま市
  • 南部地域:川口市・蕨市・戸田市
  • 県央地域:鴻巣市、上尾市、桶川市、北本市、伊奈町
  • 川越比企地域:川越市、坂戸市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町、東松山市、滑川町、嵐山町、小川町、川島町、吉見町、鳩山町、ときがわ町、東秩父村
  • 西部地域:所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市
  • 利根地域:行田市、加須市、羽生市、久喜市、蓮田市、幸手市、宮代町、白岡市、杉戸町
  • 北部地域:熊谷市、深谷市、寄居町、本庄市、美里町、神川町、上里町
  • 秩父地域:秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町

スマートフォン版を表示する