トップページ > イベントカレンダー > 葉っぱの標本づくり

印刷

ページ番号:265274

掲載日:2025年2月28日

ここから本文です。

葉っぱの標本づくり

はっぱの標本の画像

標高900メートルの県民の森を散策し、県民の森でみられる広葉樹の葉を採取して標本作りを行います。
県民の森にはたくさんのカエデがあります。メープルシロップを採取するイタヤカエデやウリハダカエデ、またイロハモミジやメグスリノキ、ハナノキなどもあります。他に楊枝の材料のクロモジや、キブシ、アブラチャンなど。

対象

小学生以上(小学生は保護者同伴)

日時

令和7年6月8日(日曜日)10時~12時

場所

名称

埼玉県県民の森

所在地

横瀬町大字芦ヶ久保字丸山北平896

電話番号

0494-23-8340

ファックス番号

0494-22-5839

費用

1人につき500円

申し込み

開催日の前の日曜日までに同管理事務所まで(電話0494-23-8340)
★申込順

備考

定員10名

お問い合わせ

埼玉県県民の森(電話0494-23-8340)

お問い合わせ

農林部 森づくり課 森林活動支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4839 

スマートフォン版を表示する