トップページ > イベントカレンダー > 「埼玉県立図書館協議会」の委員を公募します

印刷

ページ番号:263412

掲載日:2025年3月28日

ここから本文です。

「埼玉県立図書館協議会」の委員を公募します

図書館協議会委員募集の画像

埼玉県立図書館協議会は、埼玉県立図書館の運営に関し、館長の諮問に応ずるとともに、図書館の行う図書館奉仕につき館長に意見を述べる附属機関です。
図書館運営について、広く県民の皆さまから御意見等をいただくため、埼玉県立図書館協議会委員を公募します。多くのかたの御応募をお待ちしています。

対象

令和7年4月1日現在、満18歳以上で埼玉県に在住又は在勤、在学のかた(ただし、国、地方公共団体の議員及び特別職を含む公務員(退職後2年以内のものを含む。)は除きます)

日時

応募期限 令和7年4月30日(水曜日)(郵送の場合は、当日消印有効)

費用

無料

任期

2年間(令和7年7月1日から令和9年6月30日)

申し込み

次の書類を郵送(〒360-0014 熊谷市箱田5-6-1)または電子メール(k236291@pref.saitama.lg.jp)により県立熊谷図書館へ御提出ください。
(1)「これからの県立図書館が進めるべきサービスについて」を題とする作文(800字以内、様式あり)
(2)別に定めた様式による応募票

※いずれの様式も県立熊谷図書館・県立久喜図書館・浦和分室の事務室で配布するほか、県立図書館のWebページからダウンロードできます。

埼玉県立図書館協議会(別ウィンドウで開きます)

備考

【募集人員】 2人以内
【年間開催予定回数】 3回程度
【選考方法】 第1次選考(応募者全員対象) 作文審査、第2次選考(第1次選考通過者対象) 面接
【報酬】協議会に出席した場合は「執行機関の附属機関に関する条例」の規定による報酬及び費用弁償を支給します。
応募に当たり要する費用(郵送代、面接に要する旅費等)は支給しません。

詳細ページへのリンク

埼玉県立図書館協議会(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

県立熊谷図書館(048-523-6291)

お問い合わせ

教育局 熊谷図書館 

ファックス:048-523-6468

スマートフォン版を表示する