ここから本文です。
ページ番号:210350
掲載日:2025年1月17日
10年有効のパスポートは、18歳から申請できます
概要
令和4(2022)年4月1日から民法の成年年齢が18歳に引き下げられました。
これに伴い、10年有効のパスポートを申請できる年齢が、20歳から18歳に引き下げられました。
注意事項
- 年齢は、「年齢計算に関する法律」(明治35年法律第50号)により決まります。この法律によれば、年齢は誕生日の前日に1歳加算され、18回目の誕生日の前日に18歳となります。このため、10年有効のパスポートは、18回目の誕生日の前日から申請が可能です。
- 10年有効のパスポートを申請できるのは「申請時点で18歳以上」のかたです。パスポートの交付予定日に18歳になっていても、申請時に18歳未満であれば10年有効のパスポートを申請することはできませんので、ご注意ください。
関連リンク
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください