埼玉県パスポートセンター > パスポート発給手数料の改定及び標準処理期間の変更について

ここから本文です。

ページ番号:263446

掲載日:2025年1月14日

パスポート発給手数料の改定及び標準処理期間の変更について

  パスポートの発給手続きについて、国の制度改正により、全国で手数料額(都道府県分)が改定されるとともに、標準処理期間が変更になります。

手数料の改定

パスポート発給手数料について、国が標準額を改定したことにより、令和7年3月24日申請分から県手数料が下記のとおり変わります。

パスポート申請の種類

県手数料

現行

変更後

新規・切替発給 書面申請

2,000円

2,300円

新規・切替発給 オンライン申請

2,000円

1,900円

未交付失効の場合 書面申請

4,000円

4,300円

未交付失効の場合 オンライン申請

4,000円

3,900円

※未交付失効の場合:発行後6か月以内に受領しないことにより失効し、失効後5年以内に再度申請した場合

[国手数料との合計額(未交付失効以外)]

  • 10年旅券
    現行 16,000円 → 変更後 書面申請16,300円、オンライン申請15,900円
  • 5年旅券
    現行 11,000円 → 変更後 書面申請11,300円、オンライン申請10,900円

オンライン申請のメリット

オンライン申請では、来所は交付時の1回のみとなります。(書面申請は申請と交付時の2回の来所が必要。)

また、新規の申請について、令和7年3月24日以降にオンラインで申請をする場合は、戸籍謄本の提出を原則省略できるようになります。(書面申請は引き続き戸籍謄本の提出が必要)

オンラインでの申請は手数料も安くなり利便性も向上しますので、申請に当たっては、ぜひオンライン申請をご利用ください。

申請から交付までの日数(標準処理期間)の変更

国の制度改正により、令和7年3月24日申請分から偽造・変造対策の強化された「2025年旅券」に変わります。

2025年旅券は国立印刷局で集中して作成することとなり、現在より印刷や輸送に要する時間が多くかかります。

このため、同日からは、全都道府県で申請から交付までの標準処理期間が変更となり、埼玉県でも、下記のとおり日数を変更します。

パスポートを取得する方は、時間に余裕をもった申請をお願いいたします。

現行:県・市町村共通  6日間[土、日、祝日、休日、年末年始を除く]

 

変更後:県   9日間[土、日、祝日、休日、年末年始を除く]

市町村         11日間[土、日、祝日、休日、年末年始を除く]

※ 上記日数は標準の期間であり、審査状況等により変更になる場合があります。

(参考)パスポートのオンライン申請につい

 関連リンク

お問い合わせ

県民生活部 パスポートセンター  

郵便番号330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目7番地5 ソニックシティビル2階

ファックス:048-647-4076

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?