このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
彩の国 埼玉県
組織から 探す
キーワードから探す
キーワードで検索
ページ番号で検索
注目キーワード
閉じる
PC版を表示する
緊急・防災
開く
緊急情報
現在、緊急情報はありません。
トップページ > しごと・産業 > 林業 > 森林整備 > 山地災害危険地区について
ページ番号:213025
掲載日:2025年3月5日
森林整備
ここから本文です。
山崩れ、土石流や地すべりなどにより、学校や道路などの公共施設や人家に直接被害を与えるおそれのある地区で、国が定める調査要領に基づき地形、地質などからその崩壊危険度を判定し、その危険度が一定基準以上のものを把握したものです。
※山地災害危険地区は治山事業を計画的に実施するための資料のひとつとして設定しているものであり、土地に利用制限をかけるものではありません。
お問い合わせ
農林部 森づくり課 治山・森林管理道担当
郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階
電話:048-830-4316
ファックス:048-830-4839
お問い合わせフォーム
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
送信
スマートフォン版を表示する