トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ > エネルギー政策・温暖化対策 > 暑さ対策・ヒートアイランド対策 > 令和6年度のさいたま打ち水大作戦
ここから本文です。
埼玉県は、さいたま市、コクーンシティ(片倉工業株式会社)及びさいたま市環境会議(市民活動団体)とともに、「さいたま打ち水大作戦2024」を開催しました。
夏を涼しく過ごすための昔ながらの工夫である打ち水を、参加者で一斉に行い、涼しさを体感しました。コバトン、つなが竜ヌゥ(さいたま市PRキャラクター)も登場しました!
また、熱中症対策や暑さ対策に有効な日傘の効果を体感していただくため、埼玉県とさいたま市が共同設置する気候変動適応センターが日傘の貸出しなどを行いました。
令和6年7月20日(土曜日)11時00分から14時30分まで
※雨天時等の延期日 令和6年7月21日(日曜日)11時00分から14時30分まで
コクーンシティ コクーン2(さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1)
雨天等の場合における延期・中止については、開催当日6時30分に判断し、さいたま市ホームページ「さいたま打ち水大作戦2024」にてお知らせすることとしました。
さいたま市/「さいたま打ち水大作戦2024」を開催しました!(別ウィンドウで開きます)
天候の関係で、予定より45分前倒して13時15分から打ち水タイムを開始しました。
打ち水の効果により路面温度が低下したことがサーモグラフィで確認できました。
日傘を使ってみた方々から「かなり涼しく感じる。普段も使ってみたいと思った。」など、効果を実感したという感想を数多くいただきました。
コバトンも登場して、来場者と記念撮影を行いました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください