トップページ > 文化・教育 > 教育 > 学校・家庭・地域の連携 > 地域学校協働活動(学校応援団・放課後子供教室など) > 「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」に係る文部科学大臣表彰
ここから本文です。
地域とともにある学校づくり、学校を核とした地域づくりを進め、未来を担う子供たちの成長を地域全体で支える社会の実現を目指すことを目的に、学校と地域が連携・協働し、コミュニティ・スクールと地域学校協働活動を一体的に実施する取組のうち、その内容が他の模範と認められるものに対し、その功績をたたえ文部科学大臣が表彰しています。
表彰の対象は、コミュニティ・スクール(「地方教育行政の組織及び運営に関する法律第47条の5に基づく学校運営協議会を設置している学校」をいう。)と社会教育法第5条第2項に規定する地域学校協働活動の一体的実施により、学校運営の改善・強化のみならず、学校を核とした地域づくりにも効果を上げている取組のうち、他の模範と認められるものに対して行っています。
令和6年度 | 県立 | 埼玉県立大宮工業高等学校運営協議会・大宮工業高等学校学校地域学校協働活動 |
戸田市 | 戸田市立戸田南小学校運営協議会・南っ子サポーター | |
所沢市 | 所沢市立松井小学校学校運営協議会・松井小学校学校開放運営委員会 | |
小鹿野町 | 小鹿野町学校運営協議会・両神小学校地域学校協働活動 |
〈被表彰取組等掲載ホームページアドレス〉
www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01445.html
※全国の被表彰取組一覧は、以下のとおりです。
〇令和6年度「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」に係る文部科学大臣表彰 被表彰取組一覧(PDF:265KB)
〇令和4年度「コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進」に係る文部科学大臣表彰 被表彰取組一覧(PDF:189KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください