トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-令和6年度- > 第241回13都道府県議会議長会議に松澤正副議長が出席

埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

印刷

ページ番号:263529

掲載日:2025年1月17日

第241回13都道府県議会議長会議に松澤正副議長が出席

 国の施策等に関する提案・要望事項について協議が行われ、13都道府県議会議長会として11項目を国へ要望することとしました。

概要

開催日

令和6年11月11日(月曜日)

場所

北海道函館市内

主な出席者

本県からは松澤正副議長が、北海道、宮城県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県および福岡県からは各都道府県議会の議長、副議長などが出席しました。

当日の様子

写真:会議の様子

会議の様子

写真:説明する副議長

説明を行う松澤正副議長

各都道府県提案事項

第1号議案 宮城県 東日本大震災からの復興及び大規模災害への対応力強化について
第2号議案 埼玉県 電力価格の高騰抑制や安定供給の確保等を求めることについて
第3号議案 千葉県 教育予算拡充を求めることについて
第4号議案 東京都 私学振興について
第5号議案 神奈川県 加齢による難聴の早期発見と聴覚補助機器等の積極的な活用への支援を求めることについて
第6号議案 静岡県 防災・減災、国土強靱化対策の更なる推進について
第7号議案 愛知県 農畜産物の適正な価格形成の実現について
第8号議案 京都府 私学助成の充実強化等について
第9号議案 大阪府 外国につながる児童生徒の日本語指導の充実について
第10号議案 兵庫県 保育士等の更なる処遇改善と人材確保への支援について
第11号議案 広島県 私学助成の充実強化等について
第12号議案 福岡県 人と動物共通の新たな感染症への対応力の強化について
第13号議案 北海道 北方領土問題の早期解決について
第4号、第8号及び第11号議案に係る調整案 私学振興及び私学助成の充実強化等について
※調整案は3議案の内容が重複等していたため、一つの案として調整しまとめられたものです。

松澤正副議長の説明要旨

国際情勢の変化や急速な円安の進行等に伴う化石エネルギー価格の高騰により、日本経済は深刻な影響を受けており、エネルギーの安定供給をとりまく課題が表面化しています。
日常生活や企業活動に欠かすことのできない電気等の価格の上昇は、あらゆる財やサービスの価格上昇につながり、家庭や企業等にとって大きな負担となります。
また、世界各国で大規模な自然災害が発生するなど、気候変動への対策は急務であり、2050年のカーボンニュートラルの実現に向け、エネルギーの脱炭素化に向けた取組を加速させなければなりません。
エネルギー価格高騰などの構造的問題に対しては、再生可能エネルギーの最大限の導入等により、供給面のリスクや価格変動の大きい化石燃料への依存から脱却し、エネルギーの安定供給の確保と脱炭素化を両立させることが極めて重要です。さらに、再生可能エネルギーの活用促進にあたっては、系統制約への対応が不可欠です。
よって、国におかれては、電力価格の高騰抑制と安定的な電力供給の確保、再生可能エネルギーの活用促進のため、下記の措置を講ずるよう強く要望します。
1.電力価格については、燃料価格の推移を踏まえ、社会情勢に応じた柔軟な対応に努めること。
2.省エネルギーや節電について、国民や事業者等に対し、普及啓発や財政支援をはじめ、具体的な支援を強化すること。
3. 再生可能エネルギーの主力電源化と電力需給の安定化に向けて、地域間連系線などの基幹系統の増強や系統用蓄電池導入など電力需給調整のための取組を強力に推進すること。

「13都道府県議会議長会」とは

大都市を有する北海道、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、愛知、京都、大阪、兵庫、広島および福岡の各都道府県議会の議長および副議長をもって組織されており、加盟都道府県相互の情報を交換し、緊密なる連絡協調の下に地方行政の民主化を期することなどを目的に昭和25年から設置されています。
なお、次回会議は令和7年4月に福岡県で開催される予定です。

  • 注意:議員の氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字があるため、第1・第2水準の漢字で表記しているものがあります。

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する