トップページ > 埼玉県議会トップ > 議会広報 > トピックス > 県議会トピックス-令和6年度- > 埼玉県殉職警察職員・警察協力殉難者慰霊祭に齊藤邦明議長が出席

埼玉県議会 県議会トップ画像

本会議及び予算特別委員会の生中継・録画中継をご覧になれます。

会議録の内容を、検索したい言葉や発言者などで検索できます。

ここから本文です。

印刷

ページ番号:263773

掲載日:2025年2月17日

埼玉県殉職警察職員・警察協力殉難者慰霊祭に齊藤邦明議長が出席

11月8日(金曜日)、 埼玉県殉職警察職員・警察協力殉難者慰霊祭に齊藤邦明議長が出席しました。
齊藤議長は、県議会を代表して追悼の言葉を述べ、殉職警察職員、警察協力殉難者の冥福を祈りました。

概要

日時

令和6年11月8日(金曜日)10時30分~11時30分

場所

埼玉県警察学校

齊藤邦明議長の追悼の言葉

本日ここに、埼玉県殉職警察職員・警察協力殉難者慰霊祭が執り行われるにあたり、謹んで追悼の言葉を捧げます。

ここに祀られている92柱の御霊は、犯罪や災害から県民の生命と財産を守るため殉職された警察職員と、警察職務に協力し殉難された方々です。

高潔な精神と勇気ある行動に、深甚なる敬意を表しますとともに、心より御冥福をお祈り申し上げます。また、最愛の御家族を失われた御遺族の皆様に対し、謹んでお悔やみ申し上げます。

今年の4月、埼玉県警察学校の入校式に出席しました。これから社会に出て、埼玉県の治安を守ろうという意志の強さが、服務の宣誓などから伝わってきました。殉ぜられた方々は、入校式の志を胸に、まさに体を張って、県民の安心・安全を守ってくださいました。この尊い犠牲を決して忘れてはなりません。

命をかけた行為により守られた安寧な生活は、現在も続いております。この日常がこれからも続き、安心・安全に暮らせる埼玉県の実現に向け、県議会としても全力で取り組むことを、ここにお誓い申し上げます。

結びに、御霊の御冥福と、御遺族の皆様の御平安を心よりお祈り申し上げ、追悼の言葉といたします。

主な出席者

齊藤 邦明 県議会議長

柿沼 貴志 県議会警察危機管理防災委員会 委員長

大野 元裕 知事

加村 啓二 埼玉県公安委員会 委員長

野下 智之 さいたま地方検察庁 検事正

鈴木 基之 埼玉県警察本部長

伊藤    茂 一般財団法人埼玉県警察福祉協会 会長

当日の様子

齊藤邦明議長

追悼の言葉を述べる齊藤議長

会場の様子

会場の様子

 

  • 注意:議員の氏名の一部にJIS規格第1・第2水準にない文字があるため、第1・第2水準の漢字で表記しているものがあります。

お問い合わせ

議会事務局 政策調査課 広報担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 議事堂1階

ファックス:048-830-4923

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する