環境科学国際センター > 環境学習情報 > 「彩の国環境大学修了生の会」が環境大臣表彰を受賞しました

ここから本文です。

ページ番号:204328

掲載日:2023年2月1日

「彩の国環境大学修了生の会」が環境大臣表彰を受賞しました

埼玉県が主催する「彩の国環境大学」を修了した皆さんで構成する「彩の国環境大学修了生の会」が日頃の活動に対する功績が認められ、このたび「令和3年度地域環境保全功労者環境大臣表彰」を受賞しました。

環境大臣表彰状の写真

※フェイスブックには、当センターのセンター長による彩の国環境大学修了生の会会長へのインタビュー記事が掲載されています。

松ケン主将の(令和3年度は不定期刊)CESS日記 #220『彩の国環境大学修了生の会 環境大臣表彰 おめでとうございます!!』(別ウィンドウで開きます)

 

 令和3年度地域環境保全功労者環境大臣表彰とは

環境省では、毎年6月の環境月間にあわせて、環境保全、地域環境保全及び地域環境美化に関して、顕著な功績があった者(又は団体)に対し、その功績をたたえるため、環境大臣による表彰を行っています。

環境省ホームページ(記者発表資料)(別ウィンドウで開きます)

 受賞の理由

「彩の国環境大学修了生の会」は20年以上にわたり埼玉県内全域・環境全般に環境活動を行い、環境に関する4つのテーマ(地球温暖化防止、化学物質、生活資源循環、自然環境教育)に熱心に取り組んでいる。また、県や自治体と連携して、公開講座の開催や講師の派遣、環境に関するイベントの開催、環境啓もう冊子の作成や配布、児童対象の環境教育アシスタントなど多岐にわたり活動していることは、地域環境保全活動に対し、多大なる功績が認められたため。

 

彩の国環境大学修了生の会とは

当センターが平成9年度(1997年)から開講している「彩の国環境大学」の修了生及び環境問題に深い関心を持っている県民有志(賛助会員)の皆さんが、県内全域・環境全般に環境活動を行うことを目的に1998年3月に結成した団体です。

当センターで開催する生態園教室(自然観察会など)の講師や、県や県内自治体の環境に関するイベントへの参加など、県の環境行政にも多大なる貢献をいただいています。

これらの活動に対し、このたびの地域保全功労者環境大臣表彰以外にも「第7回さいたま環境賞県民大賞(2006年3月)」「PRTR2008特別賞(2009年2月)」、「平成30年度彩の国環境大賞優秀賞 (2019年2月)」などを受賞されています。

彩の国環境大学修了生の会ホームページ(別ウィンドウで開きます)

 

パネル展の様子の写真 彩の国環境大学開講時における活動パネル展

 

自然観察会の様子の写真 自然観察会ではツアーガイドとして活動しています

 

センターのトップページへ

お問い合わせ

環境部 環境科学国際センター 総務・学習・情報担当

郵便番号347-0115 埼玉県加須市上種足914 埼玉県環境科学国際センター

ファックス:0480-70-2054

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?