トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 農林部 > 農林部の地域機関 > さいたま農林振興センター > 地域農業の旬な話題 > 埼玉わっしょい大使が朝霞市内の冬にんじんを取材しました!

印刷

ページ番号:263718

掲載日:2025年1月23日

ここから本文です。

埼玉わっしょい大使が朝霞市内の冬にんじんを取材しました!

令和6年12月25日に県産農産物をPRする「埼玉わっしょい大使」が、旬を迎える冬にんじんで野菜指定産地(※)となっている朝霞市内の生産ほ場を取材しました。取材先のあいざわ農園では、生産者の相澤さんに冬にんじんの魅力や栽培へのこだわりについてお話を伺い、わっしょい大使には冬にんじんの収穫を体験してもらいました。
※野菜指定産地についてはこちらをご覧ください(当センターホームページ記事)(別ウィンドウで開きます)

機械による収穫前作業     広報用に相澤氏を撮影
〈機械による収穫準備作業を行う相澤さん〉                〈相澤さんと収穫した冬にんじんを取材するわっしょい大使〉

収穫体験
〈相澤さんから説明を受けながら収穫を体験するわっしょい大使(左側)〉

収穫
〈冬にんじんを収穫したわっしょい大使(女性3名)と相澤さん〉

また、相澤さんから朝霞市の特産品である甘いにんじんを贅沢に使用した「本格人参焼酎へべれけ」の説明がありました。この焼酎は、相澤さんが「地元の人に朝霞のにんじんを楽しんでもらいたい」という思いから、酒造会社と連携して作った6次産業化商品で、わっしょい大使の皆さんは、誕生のきっかけから販売に至るまでの説明を熱心に聞いていました。

へべれけと冬にんじん
〈新鮮な冬にんじんと「本格人参焼酎へべれけ」〉

今回の取材を通じて、わっしょい大使の皆さんには朝霞市内の冬にんじんの魅力を感じていただきました。
取材内容はわっしょい大使のInstagramに掲載されていますので是非ご覧ください。
(県公式Instagram「埼玉わっしょい」へのリンク)(別ウィンドウで開きます)

冬にんじんはJAあさか野の各農産物直売センターで取扱っています。出荷の有無や販売日は日によって異なりますので、各センターにお問合せください。
JAあさか野の農産物直売センターはこちらをご覧ください(JAあさか野へのリンク)(別ウィンドウで開きます)

また、「本格人参焼酎へべれけ」は、ベルギー国際品質研究機関「モンドセレクション」の2024年度スピリッツ&リキュール部門において、金賞を受賞しました。
へべれけの紹介記事及び販売店はこちらをご覧ください(当センターホームページ記事)(別ウィンドウで開きます)

埼玉わっしょい大使についてはこちらをご覧ください(県農業ビジネス支援課へのリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ

農林部 さいたま農林振興センター 地域支援担当

郵便番号330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和五丁目6番5号 埼玉県浦和合同庁舎2階

ファックス:048-832-5769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する