ここから本文です。
中川流域下水道管に起因する道路陥没に伴い下水道の使用自粛をお願いしていましたが、排水ポンプによる陥没部のバイパス対策など、代替手段が整いつつあり、皆さまの使用自粛や節水と同程度の効果が得られる見込みがたちましたので、2月12日の正午をもって、下水道の使用自粛のお願いを解除いたします。皆さまの御協力に感謝いたします。
(令和7年1月29日掲載)
令和7年1月28日に、八潮市内の県道松戸草加線中央一丁目交差点内において発生した陥没に伴い、埼玉県中川流域下水道の管渠が閉塞した可能性があります。
御迷惑をおかけしますが、復旧するまでの間、中川流域下水道に関連する流域市町(当センター管内ではさいたま市緑区、さいたま市岩槻区、川口市のうちおおむね国道122号線より東側、草加市、伊奈町)で公共下水道を利用されている方におかれては、お風呂、洗濯などの排水を控えていただきますよう御協力をお願いします。
なお詳細につきましてはこちらをご覧ください(県下水道局下水道事業課のHPへ)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください