ページ番号:257094

掲載日:2024年8月9日

ここから本文です。

防犯サポーター活動報告アンケート結果(2024年7月)

防犯サポーター活動報告アンケート結果

調査形態

  • 調査時期:2024年7月1日~2024年7月31日
  • 調査方法:インターネットによるアンケート方式
  • 回答者数:1,176人

結果

【質問1】あなたの年齢について

nenrei

年齢について尋ねたところ、「50歳~59歳」が最も多く339人であった。次いで「60~69歳」が321人であった。

【質問2】主な活動地域について(市町村を1つ回答)

市町村名 人数 市町村名 人数 市町村名 人数
さいたま市 217 入間市 24 毛呂山町 8
川越市 52 朝霞市 19 越生町 0
熊谷市 31 志木市 13 滑川町 4
川口市 59 和光市 10 嵐山町 3
行田市 10 新座市 17 小川町 3
秩父市 17 桶川市 13 川島町 6
所沢市 38 久喜市 32 吉見町 5
飯能市 15 北本市 7 鳩山町 4
加須市 23 八潮市 20 ときがわ町 0
本庄市 20 富士見市 18 横瀬町 1
東松山市 29 三郷市 14 皆野町 2
春日部市 43 蓮田市 14 長瀞町 4
狭山市 34 坂戸市 15 小鹿野町 3
羽生市 7 幸手市 7 東秩父村 2
鴻巣市 26 鶴ヶ島市 14 美里町 2
深谷市 28 日高市 13 神川町 1
上尾市 29 吉川市 6 上里町 5
草加市 27 ふじみ野市 19 寄居町 5
越谷市 58 白岡市 8 宮代町 5
蕨市 9 伊奈町 15 杉戸町 9
戸田市 26 三芳町 4 松伏町 4

主な活動地域を尋ねたところ、「さいたま市」が最も多く217人だった。次いで、「川口市」が59人だった。

【質問3】主な活動内容について(複数回答可)

katudonaiyo

主な活動内容について尋ねたところ、「ウォーキング」が最も多く669回答であった。「その他」の内容として、「子供の見守り活動」、「自治会等の集団での防犯活動中」、「移動中」、「防犯パトロール」、「サイクリング・自転車」などが挙げられた。

【質問4 】1週間当たりの活動回数について

katudokaisu

1週間当たりの活動回数を尋ねたところ、「5回以上」が最も多く35.3%、次いで「1~2回」が29.0%であった。

【質問5】主な活動時間帯について(複数回答可)

katudojikantai

主な活動時間帯について尋ねたところ、最も多かったのは「6~9時」454回答、次いで「15~18時」443回答であった。

質問4、質問5の年代別の結果は次のとおり。
 10~30代(回答者数:66人)

1030katudokaisu

10~30代の1週間当たりの活動回数は、「1~2回」が36.4%、「5回以上」が29.1%であった。

1030katudojikantai

10~30代の1週間当たりの活動回数は、「1~2回」が36.4%、「5回以上」が29.1%であった。主な活動時間帯は、「18~21時」が最も多く38回答であった。

 40~50代(回答者数:521人)

4050katudokaisu

40~50代の1週間当たりの活動回数は、「5回以上」が33.0%、「1~2回」が31.7%であった。

4050katudojikantai

主な活動時間帯は、「18~21時」が最も多く244回答であった。

60代以上(回答者数:589人)

60katudokaisu

60代以上の1週間当たりの活動回数は、「5回以上」が最も多く37.9%であった。

60katudojikantai

主な活動時間帯は、「15~18時」が最も多く260回答であった。

【質問6】1回当たりの活動時間について

katudojikan

1回当たりの活動時間を尋ねたところ、「30分以上60分未満」が最も多く44.4%だった。

 活動の事例紹介

いただいたコメントの一部をご紹介します。(住所や氏名の削除など、コメントや画像の一部を編集して掲載している場合があります。)

活動報告コメント

  • ダイエット目的でウォーキングをしているが、サボりにくくする為に登録した。以前より続けられそう。また、ウォーキング中の防犯意識が高まった。
  • 不審な行動をしていた者がいて交番に連絡した。
  • ほぼ毎日の活動(夕食後のウォーキング30分超1時間以下)の開始時刻が、18時頃からであり、夏場はまだ明るく「防犯」にはなっていないかもしれないが、継続していくつもりでいます。
  • お勤めを半分くらい引退し、専ら家業の農業で外にいる時間が多いので、児童や高齢者の安全等に気を配っています。

防犯・交通安全課からのご連絡

防犯サポーターに関する問合せについて

防犯サポーターに関するよくあるご質問に対する回答をまとめたページを作成しましたので御覧ください。

児童虐待かなと思ったら

活動中などに、殴るなどの児童虐待を受けたと思われる子供を見つけた時は、児童相談所等へ連絡・相談してください。

連絡・相談することで、子供を守り、ひいては虐待してしまう親を救うことにもなりますので、御協力をお願いいたします。

  • 虐待を受けていると疑われる子供を見つけた場合

市町村や児童相談所、または児童相談所虐待対応ダイヤル「189」まで連絡してください。

  • 子供が殴られているなど緊急性が高い場合や、見つけた場所が不特定多数の人が集まる場所でどこに住んでいる子供か分からない場合

警察に通報してください。

お問い合わせ

県民生活部 防犯・交通安全課 防犯・犯罪被害者支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4757

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?