ページ番号:209194

掲載日:2022年11月24日

ここから本文です。

防犯サポーター活動報告アンケート結果(2021年10月)

防犯サポーター活動報告アンケート結果

調査形態

  • 調査時期:2021年10月1日~2021年10月31日
  • 調査方法:インターネットによるアンケート方式
  • 回答者数:1,362人

結果

質問1 あなたの年齢について

2021年10月質問1年齢

年齢について尋ねたところ、「50歳~59歳」が最も多く406人であった。次いで「60~69歳」が354人であった。

質問2 主な活動地域について(市町村を1つ回答)

市町村名 人数 市町村名 人数 市町村名 人数
さいたま市 319 入間市 25 毛呂山町 5
川越市 58 朝霞市 23 越生町 0
熊谷市 39 志木市 19 滑川町 6
川口市 61 和光市 7 嵐山町 3
行田市 21 新座市 21 小川町 3
秩父市 21 桶川市 14 川島町 3
所沢市 57 久喜市 27 吉見町 3
飯能市 8 北本市 11 鳩山町 6
加須市 15 八潮市 35 ときがわ町 2
本庄市 14 富士見市 10 横瀬町 1
東松山市 33 三郷市 14 皆野町 3
春日部市 41 蓮田市 13 長瀞町 4
狭山市 24 坂戸市 22 小鹿野町 2
羽生市 6 幸手市 5 東秩父村 2
鴻巣市 34 鶴ヶ島市 12 美里町 1
深谷市 31 日高市 14 神川町 4
上尾市 45 吉川市 19 上里町 5
草加市 25 ふじみ野市 19 寄居町 5
越谷市 61 白岡市 7 宮代町 9
蕨市 10 伊奈町 12 杉戸町 10
戸田市 27 三芳町 3 松伏町 3

主な活動地域を尋ねたところ、「さいたま市」が最も多く319人だった。次いで、「川口市」及び「越谷市」が61人だった。

質問3 主な活動内容について(複数回答可)

2021年10月質問3主な活動内容

 主な活動内容について尋ねたところ、「ウオーキング」が最も多く787回答であった。「その他」の内容として、「子供の見守り活動」、「自治会等の防犯活動中」、「自転車」、「防犯パトロール」などが挙げられた。

質問4 1週間当たりの活動日数について

2021年10月質問4活動日数

1週間当たりの活動日数を尋ねたところ、「5日以上」が最も多く33.7%、次いで「3~4日」が30.4%であった。

質問5 主な活動時間帯について(複数回答可)

 2021年10月質問5主な活動時間帯

主な活動時間帯について尋ねたところ、多かったのは「15~18時」508回答、「6~9時」493回答であった。

質問4、質問5の年代別の結果は次のとおり。

 10~30代(回答者数:91人)

2021年10月質問4(年代別10~30代)2021年10月質問5(年代別10~30代)

10~30代の1週間当たりの活動日数は、「1~2日」が最も多く33.0%であった。主な活動時間帯は、「18~21時」が最も多く46回答であった。

 40~50代(回答者数:693人)

2021年10月質問4(年代別40~50代)2021年10月質問5(40~50代)

40~50代の1週間当たりの活動日数は、「1~2日」が最も多く33.3%であった。主な活動時間帯は、「18~21時」が277回答、「6~9時」が254回答であった。

60代以上(回答者数:578人)

2021年10月質問4(年代別60代以上)2021年10月質問5(年代別60代以上)

60代以上の1週間当たりの活動日数は、「5日以上」が最も多く38.6%であった。主な活動時間帯は、「15~18時」が最も多く258回答であった。

質問6 1回当たりの活動時間について

 2021年10月質問6活動時間

1回当たりの活動時間を尋ねたところ、「30分以上60分未満」が最も多く44.0%だった。

 活動の様子や事例の紹介

いただいたコメントや写真の一部をご紹介します。(住所や氏名の削除など、コメントや画像の一部を編集して掲載している場合があります。)

活動報告コメント

  • コロナ感染者数が日々減少し、外出が増えました。21時過ぎも夜道を歩く人など少しずつ増えている気がします。そして規制緩和により、ファミリーレストランが遅くまで明るく営業をしていて近くを通るとほっとします。この活動に微力ながら参加させて頂き、色々な「人」「物」に目が行くようになりました。なぜこの時間に小学生の女の子が一人でランドセルを背負って歩いているの?とか、不安定な一人歩きをしているお年寄りなどを自然と目で追うようになりました。
    防犯活動って「思いやり」を表に表すか、心の中だけにとどめるか(見て見ぬふり)の差だと思います。これからも自分の出来る範囲で活動しようと思います。
  • 活動を始めてから足腰が丈夫になった気がします。あとは、引っ越して来てどこがどこかわかりませんでしたが、散歩のお陰で地理的に少し強くなったような気がします。
  • 防犯という意味では、特段変わりはないがジョギングや犬の散歩など歩く機会が増えたことで、普段気が付かなかった道路・歩道の段差やブロック塀の危険な箇所が目につくようになった。
  • 朝の活動は忙しいですけど、子供たちとのコミュニティができてとても良いかと思います。子供も学校と家庭以外で大人への関わり方を体感できる大事な機会かと思います。
  • コバトン健康マイレージを兼ねて防犯サポーター活動をしています。
    最近は、暑さも和らぎ、以前より多く歩くようにしています。コロナ禍でもあり、活動範囲は限られてしまいますが、コツコツと防犯活動を継続してまいりたいと思います。

 活動写真 

 2021年10月活動報告写真1 2021年10月活動報告写真2 2021年10月活動報告写真3

 

防犯・交通安全課からのご連絡

 事件等の早期解決へご協力いただき、ありがとうございます

盗撮事件に遭遇し、早期解決にご協力いただいたと報告をいただきました。日頃の防犯サポーター活動で防犯意識が高まり被害の早期発見に繋がったとのことです。

その他にも、交通事故等の110番通報や拾得物の届出などの報告をいただいております。

事件・事故等の早期発見・早期解決・未然防止にご協力いただき、ありがとうございます。今後とも誰もが安全で安心して暮らせる「防犯のまちづくり」に向けて、皆さまのご協力をお願いいたします。

カーブミラー等の設置相談について

危険な箇所にカーブミラーや横断歩道を設置して欲しい場所があるが、どこに連絡すればよいか分からないというお声がありました。

カーブミラー・ガードレールについては、設置して欲しい場所の道路管理者に、横断歩道等の道路標識や信号機については管轄する警察署にご相談ください。

団体での防犯活動について

団体での防犯活動にも興味があるが、どういった活動をしているのか知りたいというお声がありました。

県では、県内各地でご活躍いただいているわがまち防犯隊の方にパトロール様子などをお聞きし、「防犯隊活動日記」としてホームページで紹介していますので参考にしてください。

現在は、新型コロナウイルス感染予防のため、次の事項に留意した上で防犯活動へのご協力をお願いしています。

  • 健康に留意し、無理のない範囲での活動の実施
  • パトロールの際は、活動前の検温等の体調管理・マスクの着用の徹底、「換気の悪い密閉空間」、「多くの人の密集」、「近距離での会話」の3つの条件に当てはまるような活動は避け、ソーシャルディスタンスを確保すること
  • 日常生活における、手洗い・うがい・咳エチケットの徹底

お問い合わせ

県民生活部 防犯・交通安全課 防犯・犯罪被害者支援担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第3庁舎1階

ファックス:048-830-4757

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?