埼玉版働き方改革ポータルサイト > 県内企業の事例 > 男性の育休取得推進に取り組む企業

ここから本文です。

掲載日:2025年3月4日

男性の育休取得推進に取り組む企業

埼玉PX大賞受賞企業の取組

埼玉県では、男性の育児と仕事の両立を積極的に推進する企業を埼玉PX大賞受賞企業として表彰しています。

<埼玉PXとは>
父性を意味するパタニティと変革を意味するトランスフォーメーションを組み合わせた造語です。
男性従業員の育休取得の推進を契機として、誰もが安心して育児と仕事を両立できる職場環境づくりなど、組織の活性化や企業風土の改革に取り組むことを指しています。

受賞企業の取組事例を紹介します。

企業・団体名
クリックすると受賞企業の取組ページに移動します
業種 取組内容 インタビュー動画
セキネシール工業株式会社(大賞) 製造業 経営者が率先垂範し、育休取得しやすい文化を醸成 https://youtu.be/PdnNB2AjO2Q
アイバ産業株式会社(奨励賞) サービス業 男性育休取得者へ支援金、フォローした社員へ報奨金支給 https://youtu.be/DK6H_SV4unU
新興プラント工業株式会社(奨励賞) 建設業 小規模企業でありながら男性育休3か月以上の実績 https://youtu.be/9zT1I6h5-kE

株式会社ティー・アイ・シー(奨励賞)

情報通信業 上司との1on1ミーティング、社内報へ育休取得経験談を掲載 https://youtu.be/mg0qap_aNUI
株式会社日さく(奨励賞)  建設業 DXによる業務改善、目安箱提案制度などの取組を実施 https://youtu.be/1zt1-FzNhHM

主な県の男性の育休取得推進支援策

働き方改革ポータルサイト(男性育休ページ)

埼玉PX大賞(表彰式の様子はこちらからご覧いただけます)

男性育休推進宣言企業

男性育休推進員

県内企業の事例へ戻る