ページ番号:254690

掲載日:2024年7月22日

目的別ご案内

お客様の目的に応じた支援メニューをご案内します。

初めての方はこちらから

お問い合わせ

こんな課題がある、こんなことで困っている、などありませんか?

お問い合わせはこちらから

ここから本文です。

<募集終了>令和6年度第1回デジタルものづくり見学会
- 様々な3Dプリンタを体感! -

研究会では、「3Dプリンタは種類が多く自社に合った装置を選ぶことが難しい」という企業の皆様の声に応えるため、様々な種類の3Dプリンタを一度に御覧いただける「デジタルものづくり見学会」を開催します。

会場となる3Dプリンティング・アドバンスド・テクノロジーセンター※1は、東京大学とBrule Inc.が共同で設立した3Dプリンタに関する総合サービスセンターです。

見学会では各種3Dプリンタを御覧いただくだけではなく、出力したサンプルを見て触って体感することができます。また、最新3Dプリンタに関する技術トピックスや大学における設備運営についても御紹介いただきます。

見学会で、自社の目的に合った3Dプリンタを見つけてみませんか。

※1 3Dプリンティング・アドバンスド・テクノロジーセンターの概要(別ウィンドウで開きます)

開催概要

日時

令和6年7月24日 (水曜日) 14時00分~16時00分

場所(現地集合)

3Dプリンティング・アドバンスド・テクノロジーセンター(別ウィンドウで開きます)

東京都文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス 工学部5号館4階

対象者

埼玉県デジタルものづくり研究会会員企業に所属する方

※非会員企業の方も、本見学会参加と同時に研究会へ入会いただけます(入会無料)

参加費

無料

定員

30名(先着順)【募集を終了しました】

※申込状況により1社からの参加人数を調整させていただく場合があります

内容

大学における3Dプリンタ設備運営の新しい形の紹介

東京大学大学院 工学系研究科 国際工学教育推進機構ものづくり部門
技術専門職員  矢口 雄大 氏

大学における教育・産学連携も含めた3Dプリンタ等のデジタル工作機械の活用には、固有の運用上の問題があります。これを解決するため、東京大学で実施している新しい試みとして、大学と販売代理店との協業について解説します。

最新3Dプリンタに関する技術トピックスおよび活用事例の紹介

Blule Inc.
Chief Operating Officer  宇野 博 氏

3Dプリンタに関する各種技術の最新情報と活用事例を紹介します。

見学会

各種3Dプリンタ※2、3Dスキャナ等を見学します。

※2 BMD式金属3Dプリンタ Desktop Metal Studio System 2、FFF式樹脂3Dプリンタ UltiMaker S7 Pro、LSP式樹脂3Dプリンター Nexa3D Xip Pro、SLA式樹脂3Dプリンタ Fromlabs Form 3+、SLS式樹脂3Dプリンタ Formlabs Fuse 1、SLA式 樹脂3Dプリンター ETEC Envision One XL等

申込み方法

電子メールで受付を行います。以下の事項をすべて記入し、件名を「令和6年度第1回デジタルものづくり見学会参加申込み」として埼玉県デジタルものづくり事務局あて(E-mail:h6513114@pref.saitama.lg.jp)にメールを送信してください。

なお、記入いただいた情報は見学受け入れ先とも共有させていただきますので、ご了承ください。

  1. 会社名、団体名等
  2. 住所
  3. 部署
  4. 役職
  5. 氏名(フルネーム)
  6. 電話番号
  7. メールアドレス

※デジタルものづくり研究会非会員の方が申し込まれた際には、研究会の参加申込書を事務局から送付させていただきます。必要事項を記入の上、事務局に提出をお願いいたします。

問合せ先

埼玉県デジタルものづくり研究会事務局

埼玉県産業技術総合センター 機械技術担当
〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-18
電話:048-265-1376
ファックス:048-265-1334
E-mail:h6513114@pref.saitama.lg.jp

埼玉県 デジタルものづくり研究会 (会員募集中)

埼玉県産業技術総合センター(略称 SAITEC)では、3Dデータを活用したデジタルものづくりについて、広く情報交換を行う場として「埼玉県デジタルものづくり研究会」 を設置いたしました。 申込方法など、詳細は下記ホームページをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/saitec/kenkyukaihatsu/gijutsukenkyu/digitalmonozukuri.html

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?