ここから本文です。
ページ番号:27115
掲載日:2024年6月19日
文化財とは、日本あるいは埼玉の長い歴史の中で生まれ、人とともに育まれ、今日まで守り伝えられてきた人類の財産です。歴史や文化などの正しい理解のために欠くことのできないものであり、また将来の文化の向上発展の基礎をなすものです。埼玉県内には、379件の国指定等文化財と734件の県指定等文化財があります。(令和6年4月1日現在)
県内の国・県指定文化財の詳細はこちら
埼玉県では明治期から、国が定めた国宝保存法や重要美術品等ノ保存二関スル法律、史蹟名勝天然紀念物保存法などに基づいて文化財保護行政に努め、昭和27年からは県でも文化財保護条例を定めて保護の取り組みを続けてきました。
今後も、国や市町村、所有者、そして県民と一体になって、積極的に公開・活用を図りながら、文化財を保存して後世に継承する役目を果たして参ります。
埼玉県文化財保護条例や施行規則は、こちらからご覧いただけます。
埼玉県法規集データベース(「目次検索画面へ」→「第11編 教育」→「第8章 文化財」)
文化財の保存や活用に関する重要事項について調査・審議している、埼玉県教育委員会の附属機関です。埼玉県指定文化財の指定は、本審議会からの答申に基づき行われています。
文化財保護審議会の詳細は、こちらをご覧ください。
文化財の種類を紹介します。各指定等文化財の詳細は、県内の国・県指定等文化財をご覧ください。
国指定等の文化財には、次のような種類があります。
有形文化財※ | 無形文化財 |
|
|
民俗文化財 | 記念物 |
|
|
※有形文化財には、建造物、絵画、彫刻、工芸品、書跡・典籍・古文書、考古資料、歴史資料があります。
(2)選定
(3)登録
(4)選択
県指定等の文化財には、次のような種類があります。
(1)指定
(2)選択
それぞれの市町村でも、独自に保護条例を定めて文化財の指定をおこない、保護・啓発に努めています。令和4年5月1日現在、県内市町村で計4329件が指定・選定等されています。
市町村名 | ページ | 市町村名 | ページ | 市町村名 | ページ |
---|---|---|---|---|---|
さいたま市 | 指定文化財の紹介 | 坂戸市 | 歴史・文化財 | 美里町 | 文化財ガイドブック |
川口市 | 川口の文化財 | 日高市 | 日高の指定文化財 | 神川町 | 文化・歴史 |
草加市 | 草加市の指定・登録文化財 | 鶴ヶ島市 | つるがしまの文化財 | 熊谷市 | 熊谷市の文化財 |
蕨市 | 文化財 | 毛呂山町 | 毛呂山町指定文化財一覧 | 深谷市 | 市の文化財 |
戸田市 | 戸田市の文化財 | 越生町 | 越生町等指定文化財一覧 | 寄居町 | 寄居町の文化財 |
朝霞市 | 市内の指定文化財 | 三芳町 | 三芳町の指定文化財 | 行田市 | 指定文化財等一覧 |
志木市 | 歴史・文化財 | 東松山市 | 文化財一覧 | 加須市 | 加須地域指定文化財一覧 |
新座市 | 指定文化財等一覧 | 小川町 | 小川町内所在の指定文化財一覧 | 羽生市 | 羽生市の指定文化財 |
和光市 | 文化財 | 嵐山町 | 文化財 | 春日部市 | 指定文化財 |
鴻巣市 | 国・県・市指定文化財一覧 | 川島町 | 川島町の文化財 | 越谷市 | 越谷市の指定文化財 |
上尾市 | 上尾の指定・登録文化財一覧 | 吉見町 | 吉見町指定文化財一覧 | 久喜市 | 指定文化財一覧 |
桶川市 | 文化財 | 滑川町 | 歴史文化財 | 八潮市 | 市内の指定文化財 |
北本市 | 北本の文化財 | ときがわ町 | 歴史・文化財 | 蓮田市 | 指定文化財等 |
伊奈町 | 文化財一覧 | 秩父市 | 秩父市の文化財 | 白岡市 | 白岡市の指定文化財 |
川越市 | 川越市の指定文化財 | 小鹿野町 | 小鹿野町文化財ガイドマップ | 宮代町 | 指定文化財一覧 |
所沢市 | 文化財 | 長瀞町 | 文化財 | 三郷市 | 三郷市の指定文化財 |
飯能市 | 飯能市内指定文化財一覧 | 皆野町 | 文化財(指定文化財一覧表) | 幸手市 | 市内指定文化財一覧 |
狭山市 | 指定文化財 | 横瀬町 | 文化財 | 吉川市 | 指定文化財 |
入間市 | いるまの文化財 | 東秩父村 | 文化財 | 杉戸町 | 文化財・歴史 |
富士見市 | 富士見市指定文化財一覧 | 本庄市 | 指定文化財・国登録有形文化財 | 松伏町 | 指定文化財一覧表 |
ふじみ野市 | ふじみ野市の文化財 | 上里町 | 上里町の指定文化財 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください