ここから本文です。
令和7年2月18日に、埼玉県地方産業教育審議会長から埼玉県教育委員会教育長に対して、以下のとおり建議が提出されました。
建議「これからの本県専門高校の在り方について ~次代を見据えた職業人材の育成を目指して~」
日時 令和7年1月7日(火曜日)午前9時00分から午前11時00分まで
会場 県庁第二庁舎4階教育委員会室
議事 審議事項「これからの専門高校の在り方について」
日時 令和6年8月26日(月曜日)午後2時00分から午後4時00分まで
会場 県庁第二庁舎4階教育委員会室
議事 審議事項「これからの専門高校の在り方について」
日時 令和6年1月31日(火曜日)午後2時00分から午後4時00分まで
会場 県庁第二庁舎4階教育委員会室
議事 審議事項「これからの専門高校の在り方について」
日時 令和5年9月15日(金曜日)午後1時00分から午後3時00分まで
会場 県立大宮工業高等学校
審議会委員紹介・任命
学校視察及び教職員・生徒との意見交換
議事
1.専門高校に関する資料及び概要について
2.今後の審議会の進め方について
15人以内
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください