ここから本文です。
ページ番号:194243
掲載日:2024年4月4日
地域の企業・商店街や研究機関等と連携した実践的な職業教育を行うことで、生徒の専門的な知識や技術を支援するとともに、商品開発や技術開発に取り組む活動を通して、地域の産業を支える人材の育成を図る。
職業教育を主とする学科を置く高等学校及び総合学科高等学校
上尾高校、いずみ高校、岩槻商業高校、浦和工業高校、浦和商業高校、大宮工業高校、大宮商業高校、
春日部工業高校、川口工業高校、川越工業高校、川越総合高校、久喜工業高校、
熊谷工業高校、熊谷商業高校、熊谷農業高校、鴻巣女子高校、越谷総合技術高校、
児玉高校、幸手桜高校、狭山経済高校、狭山工業高校、進修館高校、杉戸農業高校、
誠和福祉高校、秩父農工科学高校、常盤高校、所沢商業高校、新座総合技術高校、
鳩ケ谷高校、羽生実業高校、深谷商業高校、三郷工業技術高校、皆野高校
計33校
令和6年2月6日(火曜日)に参集とオンラインのハイブリット形式で開催を予定しておりましたが、降雪のため中止となりました。
発表予定であった8校の取組を紹介します。(テーマ・取組概要は発表する予定であったものを記載)
また、推進校の取組を動画にて掲載していますので、是非御覧ください。
IKEA新三郷のレストランから廃棄されるコーヒーの抽出かすを使って、トマトとハツカダイコンの栽培に取り組みました。腐葉土と米ぬかを混ぜてコーヒーかす堆肥を作成し、IKEAキッズファームで活用しました。未利用資源であるコーヒーかすを使った持続可能な野菜栽培への挑戦と、圃場への影響についての研究しました。
(音声が小さい、一部に聞きづらい個所があります。)
イケア・ジャパン株式会社 城西大学
1年次のスピーカ製作ではものづくりへの興味をもつことができました。授業で新たな発見があり、課題研究はクレーンゲームと電気自動車の研究・製作を行いました。制御回路で計画通りに進まず、改善の繰り返しでしたが完成させることができました。
フォスター電機株式会社 一般社団法人 関東電気保安協会
課題研究のテーマとして、東洋大学・IKEA新三郷店と連携し、社員食堂のメニュー開発・食事提供を行いました。サスティナブルを観点にプラントベースのピロシキ、ダイバーシティーを観点に社員食堂メニューの開発を行いました。その後、試作を繰り返し、実際にIKEA新三郷店・社員食堂で11月に食事提供を行いました。
(音声が小さい、一部に聞きづらい個所があります。)
イケア・ジャパン株式会社 一般社団法人越谷市観光協会 越谷ねぎ匠の会 東洋大学
IKEA新三郷の方々にサポートしていただき、キッズフリーマーケット(イベント名:KIDS LOPPIS)の企画・運営に取り組みました。何も分からないところからのスターとでしたが、参加してくれたお子さまにお金や物の大切さを学んでもらいながら「楽しかった」と言ってもらえるよう取り組みました。
イケア・ジャパン株式会社
狭紅茶を中心に各校の特色を生かし企業や行政とも連携して、産業循環と多様性を実体験で学び、SDGsの取得と、国内外のコンテストで入賞を目指して取り組みました。国産紅茶グランプリ出品、イギリスのコンテスト THE LEAFIS 2023 Special Award(特別賞)でTHE FUTURE OF TEAを受賞。発酵機と萎凋器を3年後に、商品化して販売することを目指しています。
(音声が小さい、一部に聞きづらい個所があります。)
有限会社東阜横田園 有限会社アイ電気 キリンビバレッジ株式会社 株式会社イーエムファクト 有限会社光沢
狭山市役所 入間わかくさ高等特別支援学校 所沢商業高校 川越総合高校 狭山特別支援学校 狭山清陵分校
地域農業の課題に向き合い、探求心を持って研究に取り組み、杉戸農業高校食品流通科で初のお土産品をプロデュースする目標を立て、講師の方々や地域の皆様のご協力で「杉農米粉マドレーヌ」を完成させることができました。さらに子供たち向けの講座を開講したり、メディア報道されたことで大きな反響がありました。
春日部市 東洋大学 JA南彩 mARu design room
グループホームひばりの里とのミニデイサービスを通して、学んだことや感じたこと、クラスの中での変化や今後への課題等をまとめました。
(音声が小さい、一部に聞きづらい個所があります。)
特定非営利活動法人 ひばりの里ネットワーク 社会福祉法人隼人会 まきば園
令和4年度は、狭山工業の狭紅茶を使って、お菓子作りをし、地元の和ケ原商店街の貸店舗でチャレンジショップを開きました。令和5年度は、狭紅茶を飼料として食べた川越総合の卵も使い、お菓子作りをしました。多くの学校や企業とコラボレーションした取組をとおして様々なことを学ぶことができました。
有限会社東阜 横田園 丸広百貨店
商品開発の授業では、地域の企業へ生徒自身がアポイントメントを取り、新商品の提案や試作づくりに取り組みました。今年度は5班に分かれて活動を行い、その取組を紹介します。
(音声が小さい、一部に聞きづらい個所があります。)
そらいふ Pummy カフェ×テラスバ ジェラート工房四つ葉のクローバー 焼き肉レストラン不二
岩槻商業高校(商業科・情報処理科)(別ウィンドウで開きます)
浦和商業高校(商業科・情報処理科)(別ウィンドウで開きます)
川越工業高校(定時制:工業技術科)(別ウィンドウで開きます)
川越総合高校(総合学科:フラワー)(別ウィンドウで開きます)
越谷総合技術高校(服飾デザイン科)(別ウィンドウで開きます)
狭山工業高校(電子機械科)
秩父農工科学高校(電気システム科)(別ウィンドウで開きます)
秩父農工科学高校(機械システム科)(別ウィンドウで開きます)
所沢商業高校(情報処理科)
新座総合技術高校(総合ビジネス科)(別ウィンドウで開きます)
新座総合技術高校(服飾デザイン科)(別ウィンドウで開きます)
鳩ケ谷高校(園芸デザイン科)
羽生実業高校(農業経済科:食品調理コース)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください