トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 県土整備部 > 県土整備部の地域機関 > 総合技術センター > 新製品・新技術活用制度(旧New-ProTech制度【New-Product & Technology 】) > 平成25年度「新製品・新技術マッチングモデル事業」(発注者提案型)採用製品・技術の事後評価結果

印刷

ページ番号:25758

掲載日:2025年3月12日

ここから本文です。

平成25年度「新製品・新技術マッチングモデル事業」(発注者提案型)採用製品・技術の事後評価結果

平成25年度「新製品・新技術マッチングモデル事業」(発注者提案型)採用製品・技術の事後評価結果を公表します!

事業の概要

平成25年度の「新製品・新技術マッチングモデル事業」(発注者提案型)は、下記の6テーマについて実施しました。

  1. 環境と人にやさしいブロックの利用【令和5年3月掲載終了】
  2. 自転車通行環境の整備促進 【令和2年11月掲載終了】
  3. 人にやさしい遮音壁の設置 【令和7年3月掲載終了】
  4. 効果的な振動原因調査法  【令和2年11月掲載終了】
  5. 既設U字溝の修繕工法 【令和2年11月掲載終了】
  6. 県土整備事務所管内の道路における異常・損傷データ整理【令和2年11月掲載終了】 

 

お問い合わせ

県土整備部 総合技術センター 総務・技術支援担当

郵便番号330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-5 埼玉県浦和合同庁舎5階

ファックス:048-822-3710

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する