ページ番号:174642

掲載日:2023年8月21日

ここから本文です。

知事のふれあい訪問

知事のふれあい訪問とは、知事が自ら積極的に現場に赴いて地域の実情を把握するとともに、県政に的確かつ迅速に反映するために、県内各地をくまなく訪問するものです。

令和5年5月10日(水曜日)川越市、坂戸市、鶴ヶ島市を訪問しました。

株式会社IHI 鶴ヶ島工場(鶴ヶ島市)

  1853年創設の日本初の近代的造船所「石川島造船所」を起源とする、総合重工業グループとして、資源・エネルギー、社会インフラ、産業機械、航空・宇宙の4つの事業分野を中心に事業展開している。今年度で、会社創設から170年を迎える日本を代表する企業。日本国内にある航空・宇宙部門の工場としては、23年振りとなる新規工場として建設された工場である。鶴ヶ島工場では、主にエアバス社製機体用のジェットエンジンの修理・整備を行っている。

  また、令和4年度に彩の国工場として指定された。

ihitsurugashimakoujou

世界が相手の民間航空機用エンジン整備工場を訪問する

有限会社大竹製作所(坂戸市)

  創業以来、坂戸市内で試作品・金型・治具類製作・各種機械加工等を手掛けてきた社員数10人程度の小さな会社が、持ち前の技術と設備を活かしカマキリ型の料理用トングを開発した。

  社長の昆虫好きもあり、カマキリ型の料理用トングを開発し展示会に出展したところテレビ局の目に留まり、テレビ番組でも紹介された。カマキリトングのほかにも犬や猫型のトングも製作・販売している。

  ほかの動物タイプのトングも開発し坂戸市のふるさと納税返礼品になっている。

ootakeseisakusho2

カマキリトングの製造過程の説明を受ける

有限会社大野農場(川越市)

  小江戸黒豚の飼育及び直営店のミオ・カザロや小江戸黒豚鉄板懐石オオノを経営しており、農業の6次産業化に取り組んでいる。

  飼育のノウハウを活かし、平成29年度に、より付加価値のあるチョウザメの養殖事業及びオリーブ栽培事業を開始した。平成17年度に埼玉県優良生産管理農場に認定され、平成21年に第31回埼玉農林業賞、平成27年に第6回埼玉農業大賞優秀賞、平成28年に農林水産省全国優良経営体優良賞、令和元年に第27回優良外食産業優秀賞を受賞した。

oononoujou

大野農場を訪問しチョウザメの飼育を見学しました

意見交換の様子を見る(「ようこそ知事室へ」へのリンク)

令和4年5月25日(水曜日)川越市、鶴ヶ島市、毛呂山町、越生町を訪問しました。

株式会社関水金属 埼玉工場(鶴ヶ島市)

  株式会社関水金属は、鉄道模型車両、運転システムやその関連商品の製造・販売を手掛け、国内最大のシェアを持つ鉄道模型のパイオニアです。

  鉄道模型車両の企画・開発から生産・組立、アフターフォローまで全て自社内で行っています。

  昭和61年には米国イリノイ州シカゴに現地法人KATO U.S.A INC.を設立し、ブランド名の「KATO(カトー)」は海外でも高い認知度を誇っています。

  日本で初めて製品化した主力製品のNゲージ(レール幅9mm、縮尺150分の1)は鶴ヶ島市のふるさと納税返礼品にもなっており、高い人気を誇っています。

株式会社関水金属埼玉工場における大野知事の様子

鉄道模型のパイオニア企業を訪問する

オクムサ・マルシェ(越生町)

  オクムサ・マルシェは、越生町出身のオーナーが東京都からUターンし家族でカフェを経営しています。越生町特産のうめやゆずのほか、奥武蔵の自然食材を使ったメニューが堪能できます。

  店舗はオーナーが友人などとガレージをリノベーションしたもので、食事のほか地元の工芸作家が作った竹細工や地元農産物を加工したジュースなどを販売しています。

  女子栄養大学との共同で、越生町を象徴する手土産をテーマに「奥武蔵ロール」の開発や、越生町特産物加工研究所の新製品「うめりんあんころ餅」のパッケージをデザインするなど、地域の活性化にも尽力されています。

オクムサ・マルシェにおける大野知事の様子

ランチメニューで使用されている県産食材について説明を受ける

株式会社苺の里(毛呂山町)

  平成19年、毛呂山町初となる苺狩りができる観光農園を開園しました。

  苺は高設水耕栽培で、ビニールハウス内の栽培棚は間隔が広く、車いす利用者やベビーカーでも安心して苺狩りが楽しめるバリアフリーとなっています。

  直営店「苺の里 ストロベリーガーデン」では苺の販売に加え、多くのスイーツを製造・販売するなど6次産業化にも力を入れています。平成28年に、来園者のニーズを捉え、園内が清潔であること、子供が喜ぶこと、お得感が実感できるサービスを取り入れた経営を実践することで、埼玉農業大賞農業ベンチャー部門優秀賞を受賞しました。

株式会社苺の里における大野知事の様子

店舗内で、会社概要の説明を受ける

株式会社マツザキ(川越市)

  明治20年創業の種類販売店で、全国の銘酒といわれる蔵元との直接取引を行い、独自の商品ラインナップを取り揃えることで、全国展開する飲食チェーン店など多くの飲食店と取引をしています。

  令和元年に、大正時代の木造倉庫をリノベーションしたジンの蒸留所「武蔵野蒸留所」が完成し、令和2年8月から「Japanese Craft Gin(ジャパニーズ クラフト ジン)棘玉(とげだま)」の製造・販売を開始しました。「Japanese Craft Gin 棘玉」は、「インターナショナルワイン&スピリッツコンペティション2022」、「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション2022」、「フェミナリーズ世界ワインコンクール」のすべてで金賞を受賞しました。

  本社北側にある里山の緑化整備活動に力を入れており、平成30年には「彩の国埼玉環境大賞」奨励賞を受賞しました。

株式会社マツザキにおける大野知事の様子

武蔵野蒸留所内で、蒸留の方法などについて説明を受ける

 

意見交換の様子を見る(「ようこそ知事室へ」へのリンク)

令和元年10月24日(木曜日)坂戸市を訪問しました

株式会社高純度科学研究所(坂戸市)

  昭和31年の創業以来「高純度な素材」のニーズに応えるべく、様々な元素を用いた高品質な材料づくりの研究・開発・製造を行う企業です。

  開発・製造した材料は、交通系ICカード、スマートフォンのメモリ、自動運転のセンターなどに使用されています。

  また、高校への出張実験教室の実施による理科教育の普及や、女性社員の定着、障害を持つ方の雇用に積極的に取り組んでいます。

株式会社高純度科学研究所における大野知事の様子

工場設備について説明を受ける

意見交換の様子を見る(「ようこそ知事室へ」へのリンク)

お問い合わせ

企画財政部 川越比企地域振興センター 地域振興担当

郵便番号350-1124 埼玉県川越市新宿町一丁目17番地17 ウェスタ川越公共施設棟4階

ファックス:049-243-1707

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?