トップページ > しごと・産業 > 雇用 > 職業訓練 > 在職者向けの技能講習(スキルアップ講習) > AI・IoT等講習一覧 その2
ここから本文です。
基礎から応用の知識及びスキルの習得を目指す方への講習を開催します。
是非ご活用ください。
内容 | プログラミング言語であるPython 概要の習得(Python の概要、Python の基本文法、外部プログラムの呼び出し方、ファイルの入出力、Python によるExcel の操作) |
---|---|
対象者 | VBAまたは他言語経験者で、変数、条件分岐、繰り返し、関数について理解できている方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
8月 | 職能32 | 20 | 9時00分から 16時00分まで |
9月27日(土曜日)、10月4日(土曜日) | 2,000 | 職業能力開発センター 電話048-651-3408 |
内容 | Python言語の文法、オブジェクト指向、機械学習、データ分析の習得(Python言語のデータ型、制御文、配列、関数、オブジェクト、継承、機械学習、データ分析) |
---|---|
対象者 | プログラムの学習経験があり、変数、条件分岐、繰り返し、関数またはメソッドについて理解できている方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
9月 | 川口16 | 50 | 9時00分から 16時00分まで |
10月4日(土曜日)、10月11日(土曜日) | 2,000 | 川口高等技術専門校 電話048-251-4481 |
内容 | Python言語の文法、オブジェクト指向、機械学習、データ分析の習得(Python言語のデータ型、制御文、配列、関数、オブジェクト、継承、機械学習、データ分析) |
---|---|
対象者 | プログラムの学習経験があり、変数、条件分岐、繰り返し、関数またはメソッドについて理解できている方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
12月 | 川口29 | 20 | 9時00分から 16時00分まで |
1月24日(土曜日)、1月31日(土曜日) | 2,000 | 川口高等技術専門校 電話048-251-4481 |
内容 | 生成AIモデルのCopilotの操作の習得(Copilotの概要・基本操作、Windowsの操作、情報の検索と整理、文書作成や校正、報告書のテンプレートの作成、編集) |
---|---|
対象者 | Windowsの基本操作(文字入力、ファイルの保存、コピー等)ができ、AIアシスタントを使いたい方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
6月 | 職能18 | 20 | 9時00分から 16時00分まで |
7月6日(日曜日)、7月13日(日曜日) | 2,000 | 職業能力開発センター 電話048-651-3408 |
内容 | ネットワークの仕組みを理解し、ネットワークサーバ構築の基礎を習得(コンピュータネットワークとは、LANとWAN、物理アドレスと論理アドレス、IP アドレスとサブネットマスク、各種サーバの構築(WEB、メール、ftp)、HTMLとは、CSSとは、見出しと段落、リンク、画像、フォーム、CSSフレームワークの適用) |
---|---|
対象者 | ネットワークの仕組みに関心があり、ネットワークの学習を始めたい方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
11月 | 川口24 | 20 | 9時00分から 16時00分まで |
12月6日(土曜日)、12月13日(土曜日) | 2,000 | 川口高等技術専門校 電話048-251-4481 |
内容 | ICT(情報通信技術)の基礎技術の理解と知識の習得(インターネットの成り立ち、パソコンとネットワーク、ネットワークの形態、LAN の規格、IP アドレスの設定等) |
---|---|
対象者 | ICT(情報通信技術)の基本的な知識を習得したい方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
4月 | 職能04 | 20 | 9時00分から 16時00分まで |
5月25日(日曜日)、6月1日(日曜日) | 2,000 | 職業能力開発センター 電話048-651-3408 |
内容 | ICT(情報通信技術)におけるセキュリティの知識の習得( 外部リスク、内部リスク、フィッシング詐欺やワンクリック請求への対策、組織のセキュリティ対策、情報セキュリティの国際基準と法律) |
---|---|
対象者 | ICT(情報通信技術)セキュリティの知識を習得したい方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
7月 | 職能27 | 20 | 9時00分から 16時00分まで |
8月30日(土曜日)、9月6日(土曜日) | 2,000 | 職業能力開発センター 電話048-651-3408 |
内容 | ICT(情報通信技術)におけるセキュリティの知識の習得( 外部リスク、内部リスク、フィッシング詐欺やワンクリック請求への対策、組織のセキュリティ対策、情報セキュリティの国際基準と法律) |
---|---|
対象者 | ICT(情報通信技術)セキュリティの知識を習得したい方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
12月 | 職能52 | 50 | 9時00分から 16時00分まで |
1月24日(土曜日)、1月31日(土曜日) | 2,000 | 職業能力開発センター 電話048-651-3408 |
内容 | 定型業務を自動化するツールPower Automate の操作の習得(RPAとは、Power Automate の基本操作、ファイルやフォルダの操作、PDFの操作、Excel の操作、Web の操作) |
---|---|
対象者 | Excel の基本操作(関数入力、相対参照、表計算)ができ、業務の自動化を検討している方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
10月 | 職能44 | 20 | 9時00分から 16時00分まで |
11月15日(土曜日)、11月22日(土曜日) | 2,000 | 職業能力開発センター 電話048-651-3408 |
内容 | プロトコルの理解、ネットワーク管理の実際(インターネットの仕組み、TCP/IP、OSI 参照モデル、階層別ネットワーク機器、IPv4とIPv6の違い、TCP・UDP の違い等) |
---|---|
対象者 | I CT(情報通信技術)の基礎知識がある方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
9月 | 職能38 | 20 | 9時00分から 16時00分まで |
10月19日(日曜日)、10月26日(日曜日) | 2,000 | 職業能力開発センター 電話048-651-3408 |
内容 | ルーティングの基本を理解し、ネットワーク管理の基礎を習得(ルーティングプロトコル、インターネットの仕組みとプロトコル、無線LAN の仕組みと規格、ネットワークのセキュリティ技術とトラブルシューティング等) |
---|---|
対象者 | ネットワークのしくみ・プロトコルが理解ができている方 |
申込み受付月 | コード | 募集定員(人) | 講習時間 | 講習日 | 受講料(円) | 実施校 |
---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 職能58 | 20 | 9時00分から 16時00分まで |
2月28日(土曜日)、3月7日(土曜日) | 2,000 | 職業能力開発センター 電話048-651-3408 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください