ページ番号:100404

掲載日:2024年10月7日

ここから本文です。

アルコール健康障害対策

siritai soudan
kaihuku

sonota

お知らせ

 アルコール健康障害の基本認識

酒類が国民の生活に豊かさと潤いを与えるものであるとともに、酒類に関する伝統と文化が国民の生活に深く浸透している一方で、不適切な飲酒はアルコール健康障害の原因となり、アルコール健康障害は、本人の健康の問題であるのみならず、その家族への深刻な影響や重大な社会問題を生じさせる危険性が高いとされています。(アルコール健康障害対策基本法 第1条)

アルコール健康障害とは

アルコール依存症その他の多量の飲酒、未成年者の飲酒、妊婦の飲酒等の不適切な飲酒の影響による心身の健康障害のことをいいます。(アルコール健康障害対策基本法 第2条) 

アルコール健康障害対策基本法とは

アルコール健康障害の発生、進行及び再発の防止を図り、あわせてアルコール健康障害を有する者等に対する支援の充実を図り、もって国民の健康を保護するとともに、安心して暮らすことのできる社会の実現に寄与することを目的としています。

アルコール健康障害対策基本法(PDF:123KB)

アルコール健康障害対策推進基本計画とは

アルコール健康障害対策推進基本計画は基本法に基づき、アルコール健康障害対策の総合的かつ計画的な推進を図るために策定されたものであり、国のアルコール健康障害対策の最も基本的な計画となっています。

アルコール健康障害対策推進基本計画(PDF:281KB)

埼玉県アルコール健康障害対策推進計画について

(PDF:1,373KB)

県では、アルコール健康障害対策の総合的かつ効果的な推進を図るため、アルコール健康障害対策基本法第14条第1項に基づき、埼玉県アルコール健康障害対策推進計画を策定しました。

 

 

 

※アルコール健康障害対策は令和4年度から「埼玉県依存症対策推進計画」に内包されています。

※埼玉県依存症対策推進計画は令和6年度から「第8次埼玉県地域保健医療計画」へと統合されています。

埼玉県アルコール健康障害対策推進会議について

埼玉県では、アルコール健康障害対策を総合的かつ効果的に推進するため、埼玉県アルコール健康障害対策推進会議を開催しています。

日時

場所

議事

資料等

開催案内

令和2年11月16日(月曜日)

午後3時から午後4時30分まで

埼玉会館 7A会議室

埼玉県アルコール健康障害対策推進計画の取組状況及び今後の取組について

配布資料一覧(PDF:45KB)

委員名簿(PDF:116KB)

議事録(PDF:278KB)

開催案内

令和3年7月28日(水曜日)

午後4時から午後5時30分まで

埼佛会館 2階東西会議室 埼玉県のアルコール健康障害対策推進計画の取組状況及び今後の課題等

配布資料一覧(PDF:187KB)

委員名簿(PDF:119KB)

議事録(PDF:312KB)

開催案内

令和3年12月10日(金曜日)

午後5時30分から午後7時まで

埼玉会館5A会議室

(1)埼玉県依存症対策推進計画(案)について

(2)県民コメントの結果について

(3)埼玉県依存症対策推進会議について

配布資料一覧(PDF:164KB)

委員名簿(PDF:124KB)

議事録(PDF:234KB)

開催案内

令和4年11月30日(水曜日)

午後3時から4時30分まで

埼玉会館6C会議室

(1)埼玉県依存症対策推進計画アルコール健康障害対策の進捗状況について

(2)埼玉県断酒新生会の活動について

配布資料一覧(PDF:156KB)

委員名簿(PDF:118KB)

議事録(PDF:273KB)

開催案内

令和5年7月27日(木曜日)

午後2時30分から午後4時まで

埼玉会館5B会議室

(1)埼玉県アルコール健康障害対策の進捗状況について

(2)次期埼玉県依存症対策推進計画の策定及び第8次埼玉県地域保健医療計画への統合について

配布資料一覧(PDF:108KB)

委員名簿(PDF:125KB)

議事録(PDF:237KB)

開催案内

令和6年7月26日(金曜日)

14時から15時30分まで

埼玉会館6B会議室

(1)第8次埼玉県地域保健医療計画における埼玉県依存症対策推進計画について

(2)埼玉県アルコール健康障害対策の進捗状況について

(3)20歳未満の飲酒防止に向けた取組の提案について

配布資料一覧(PDF:155KB)

委員名簿(PDF:128KB)

議事録(PDF:229KB)

開催案内

アルコール関連問題について

アルコールに関係した問題のすべてをアルコール関連問題と呼んでいます。

これには様々な健康問題や社会問題が含まれています。

また、問題は飲酒する当人に限らず、当人を取り巻く周囲の人々や親の飲酒の影響を受けた胎児や子供などにも広がっています。

 アルコール依存症スクリーニングテスト KAST(カスト)

ご本人、ご家族がアルコール依存症かもしれないと不安に思っていませんか?

アルコール量を計算しなくても、アルコール依存症の心配があるかどうかをスクリーニングテストを使い、自分でチェックすることができます。

このスクリーニングテストは、国立病院機構久里浜医療センターによって作られた日本人向けのアルコール依存症のスクリーニングテストです。

 相談窓口

 公的な相談機関

依存症相談拠点機関

        *さいたま市以外にお住まいの埼玉県民のかた 

         伊奈町小室818-2

         来所相談 (電話予約制 平日9時~17時)

         電話:048-723-6811 (予約専用電話)

         電話相談 埼玉県「こころの電話」(平日9時~17時)

         電話:048-723-1447

保健所

        お住まいの区域を担当する保健所の精神保健担当へ

        埼玉県の保健所

さいたま市にお住まいのかた

         さいたま市浦和区上木崎4-4-10 

         電話:048-762-8548

         まずはお電話でご相談ください。

 暮らしとこころの総合相談会

         生活やこころの相談を弁護士や専門の職員がお受けします。

          電話:048-782-4675 (電話予約制)

         相談場所:JACK 大宮5階(月2回木曜日 15時~19時)

医療機関

依存症治療拠点機関・専門医療機関(アルコール依存症)

         伊奈町小室818-2

         診療予約 (平日 8時45分~17時)

         電話:048-723-6803

   鴻巣市八幡田849

   電話:048-596-2221

さいたま市にお住まいのかた

      さいたま市浦和区上木崎4-2-25

      電話:048-831-0012

   さいたま市西区島根65番地

   電話:048-624-2211

自助グループ

        ご本人もご家族も利用できます。(県内5ブロック)

         県内全域でご本人、ご家族、関係者が参加できるミーティングを開催しています。

         問合せ先  関東甲信越セントラルオフィス

         電話:03-5957-3506 (日曜休 10時~19時)

         県内でご家族が参加できるミーティングを開催しています。

         問合せ先 NPO法人アラノン・ジャパン

         電話:045-642-8777 (水土日祝休 10時~16時)

その他

         全国の依存症に対応できる専門の医療機関・回復施設の情報が掲載されています。

 回復施設

安定した生活を送ったり、仕事に就いたりする目的で利用されています。

社会・家庭に戻った修了者、回復したスタッフに出会えます。ご本人、ご家族からの相談も可能です。

  • NPO法人さいたまマック

         さいたま市見沼区東新井 710-33 鎌倉ハイツ1F

         電話:048-685-7733

 その他の取組など

Twitter公式アカウント「埼玉県こころの支援」

Twitter公式アカウント「埼玉県こころの支援」で随時情報を発信しています。

twitter

 埼玉県こころの健康市民公開講座「お酒の飲み方、総点検~心と体の健康を目指してみんなで考えよう!~」を開催しました!(Zoom配信)

埼玉県では、アルコール健康障害についての正しい知識を身に付けると同時に、改めて身の回りの様々な飲酒関連問題について考えるために、さいたま市と大塚製薬株式会社メディカルアフェアーズ部と共催で、埼玉県こころの健康市民公開講座「お酒の飲み方、総点検~心と体の健康を目指してみんなで考えよう!~」をWEB配信しました。

アルコール関連問題啓発フォーラムin埼玉を開催しました!(平成30年11月21日(水曜日))

埼玉県では、県民のみなさまが広くアルコール関連問題への関心と理解を深めることを目的として、アルコール関連問題啓発フォーラムを開催しました。

浦和レッズホームゲーム県政PRブースでPR活動を行いました!(平成30年9月23日(日・祝))

平成30年9月23日(日・祝)に埼玉スタジアム2○○2で行われた浦和レッズvsヴィッセル神戸の試合開始前に、アルコール関連問題啓発週間等のPR活動を行いました。

当日は、啓発グッズの配布やパネル展示を通して、広くアルコール関連問題について普及啓発を行うことが出来ました。

【事前申し込み不要・参加費無料】第21回埼玉県市民公開セミナー開催のお知らせ

県内でアルコール依存症に関して啓発活動を行う埼玉県断酒新生会主催の市民公開セミナーを開催されます。

日時:2023年10月29日(日曜日) 13時00分~16時00分(受付開始12時30分~)

場所:鴻巣市文化センター クレアこうのす 3階大会議室

申し込み:事前申し込み不要

参加費:無料

<後援>

(公社)埼玉県精神保健福祉協会・埼玉県鴻巣保健所

アルコール関連問題啓発週間(11月10日~11月16日)

アルコール健康障害対策基本法(平成26年6月施行)では、11月10日から16日までを「アルコール関連問題啓発週間」と定め、啓発活動を広く展開していくこととしています。

お問い合わせ

保健医療部 疾病対策課 精神保健担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4809

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?