トップページ > 健康・福祉 > 健康 > 精神保健 > 依存症対策について > 埼玉県依存症対策推進計画の策定について

ページ番号:211456

掲載日:2022年3月31日

ここから本文です。

埼玉県依存症対策推進計画(令和4年度~令和5年度)

依存症はアルコールや薬物等の物質やギャンブル等の行為など依存する対象に関わらず、共通の特徴があります。

また、依存症は一つの物質や行為への依存に留まらず、複数の対象に依存したり、対象が次々と移行していく「クロスアディクション」なども見られます。

今後、 科学的知見の充実により 新たな依存症が確立されることも予想されることから、県では 依存症対策を総合的に推進するとともに、新たな依存症にも柔軟に対応できるよう、依存症の共通の特徴を踏まえた包括的な計画として、令和4年度から令和5年度の2年間を期間とし、第1期の埼玉県依存症対策推進計画(以下「本計画」といいます。)を策定しました。

1 計画の期間

令和4年度から令和5年度(2年間)

令和6年度以降の次期計画については、第8次埼玉県地域保健医療計画との調和が保たれるよう6年間とします。

2 計画の内容

計画の目的

アルコール健康障害、ギャンブル等依存症、薬物依存症など様々な物質や行為への依存症対策を総合的かつ効果的に推進します。

重点課題

  • 依存症に関する教育、普及啓発を強化し、依存症問題の発生を予防
  • 依存症に関する予防及び相談から治療、回復支援に係る切れ目のない支援体制の整備

3 計画のダウンロード

埼玉県依存症対策推進計画(全文)(PDF:3,375KB)(別ウィンドウで開きます)

4 県民コメントの実施結果

意見募集期間

令和3年9月21日(火曜日)から令和3年10月20日(水曜日)まで

意見の提出者数及び意見件数

4人(4件)

意見の反映状況

埼玉県依存症対策推進計画県民コメント報告、県の考え方(PDF:184KB)(別ウィンドウで開きます)

  • 意見を反映し、案を修正したもの…0件
  • すでに案で対応済みのもの…1件
  • 案の修正はしないが、実施段階で配慮していくもの…2件
  • 意見を反映できなかったもの…1件
  • その他…0件

5 参考

第66回アンケート結果 アルコール等依存症対策について

 

お問い合わせ

保健医療部 疾病対策課 精神保健担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎4階

ファックス:048-830-4809

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?