トップページ > 健康・福祉 > 児童福祉 > 令和7年度母子・父子自立支援員(西部福祉事務所)の募集

印刷

ページ番号:264537

掲載日:2025年3月6日

ここから本文です。

令和7年度母子・父子自立支援員(西部福祉事務所)の募集

西部福祉事務所(坂戸市石井2327-1)で勤務する母子・父子自立支援員(会計年度任用職員)を募集します。

母子・父子自立支援員

ひとり親家庭の生活相談・自立支援相談等、婦人保護に関する業務、母子・父子・寡婦福祉資金の貸付・償還業務を行います。詳しくは募集要項をご覧ください。

母子・父子自立支援員募集要項(PDF:115KB)

履歴書・身上書(エクセル:43KB)

履歴書・身上書(PDF:85KB)

応募方法について

(1)応募は、令和7年3月19日(水曜日)午後5時15分【必着】までに、履歴書・身上書に必要事項を記入の上、職務経歴書(様式任意)と併せて提出してください。

(2)提出は、郵送又は持参となります。

(3)封筒の表面には「会計年度任用職員(○○事務所)応募」と朱書きし、裏面に御自分の住所、氏名を明記してください。

(4)郵送される場合、簡易書留等によらない場合の事故については、責任を負いません。

(5)持参される場合の受付時間は、平日午前8時30分から正午、午後1時から午後5時15分までです。

応募書類の提出及び問合せ先

所在地:〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1(埼玉県本庁舎1階)

担当:福祉部こども政策課 政策推進担当

電話:048(830)3320


お問い合わせ

福祉部 こども政策課 政策推進担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎1階

ファックス:048-830-4784

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する