トップページ > 健康・福祉 > 福祉 > 指導監査 > 令和5年度社会福祉施設等指導監査実施結果

ページ番号:253083

掲載日:2024年6月18日

ここから本文です。

令和5年度社会福祉施設等指導監査実施結果

目次

  1. 令和5年度 指導監査の基本方針
  2. 令和5年度 社会福祉施設等指導監査等結果

1 令和5年度 指導監査の基本方針

  • (1)利用者の立場に立った指導・監査
  • (2)重大事案に関する機動的な対応
  • (3)指摘事項の改善徹底
  • (4)指導・監査の重点項目
    • ア 水防法等に基づく非常災害対策
    • イ 業務継続計画策定の促進
    • ウ 利用者の安全確保に関する取組
    • エ 虐待防止対策
    • オ 介護報酬等の適正な算定
    • カ 新たな人材確保対策と定着支援、ICT推進の取組

2 令和5年度  社会福祉施設等指導監査結果

(1)指導監査概況

【施設・事業所数】

対象  12,005施設・事業所
実施  3,604施設・事業所

【指摘状況】

指摘件数  1,065件

(2)指導監査実施状況

令和5年度社会福祉施設等に対する指導監査実施状況
施設の種類

対象数

定期
指導
(実地)

定期
指導
(書面)

定期指導監査計

追指導

随時
調査

特別
調査

特別
監査

合計

高齢者福祉施設 403 128 0 128 3 1 4 0 136
保育所・児童養護施設等 946 291 654 945 0 1 0 0 946
障害児施設・事業所 1,196 355 17 372 0 0 0 0 372
障害者福祉施設・事業所 3,379 788 59 847 0 2 17 1 867
介護事業所 6,049 1,235 0 1,235 12 11 0 0 1,258
その他 32 24 1 25 0 0 0 0 33
合計 12,005 2,821 731 3,552 15 15 21 1 3,604

(3)指導監査実施結果(特別調査を除く)

ア  施設別分野別指摘件数

施設の種類 法人運営 管理運営 処遇 財務管理 合計
高齢者福祉施設 6 1 35 0 42
保育所・児童養護施設等 5 31 112 0 148
障害児施設・事業所 0 80 29 3 112
障害者福祉施設・事業所 0 226 34 22 282
介護保険施設・介護事業所 0 344 133 0 477
その他 3 0 0 1 4
合計 14 682 343 26 1,065

 

 

 

 

 

 

 

 

イ 主な指摘事項 

【高齢者福祉施設】
項目 主な指摘事項
加算の算定 給付費加算に係る要件等の不備 ・請求誤り
個別サービス計画 個別サービス計画が不適切
職員配置 各ユニットに常勤のユニットリーダを配置していない

 

【児童福祉施設】
項目 主な指摘事項
自己評価未実施 保育内容の自己評価が未実施
消防訓練の不適 消火・避難訓練の実施が不十分
職員配置 有資格者2名以上の配置が不十分 
安全計画 安全計画が未策定
指導計画 3歳未満児、障害児に必要な個別の指導計画が未作成

 

【障害児施設等】
項目 主な指摘事項
非常災害対策 避難確保計画や非常災害対策計画が未策定
安全計画 安全計画が未策定
職員配置 児童発達支援管理責任者や児童指導員等の配置が不十分 
加算の算定 給付費加算に係る要件等の不備 ・請求誤り
指導計画 障害児に必要な個別の支援計画が未作成

 

【障害者福祉施設等】
項目 主な指摘事項
非常災害対策 非常災害対策計画の未策定 
届出 業務管理体制の届出が未提出
預り金等の管理 現金又は通帳を預かる際における管理規程の不備
加算の算定 給付費加算に係る要件等の不備 ・請求誤り

 

【介護老人保健施設・特定施設】
項目 主な指摘事項
職員の配置状況 職員の配置状況が不明確
加算の算定 給付費加算に係る要件等の不備・請求誤り
身体拘束 身体拘束適正化の取組みが不十分
事故発生時の対応 施設内で事故が発生した場合における市町村等への報告未実施

 

【介護保険居宅サービス事業所】
項目 主な指摘事項
届出 体制等の変更に伴う届出が未提出
加算の算定 給付費加算に係る要件等の不備・請求誤り

 

※主な指摘事項とその改善策についてはこちらをご覧ください。
「実地指導での主な指摘事項に関するQ&A」

 

(4)特別調査実施結果

施設や事業所における緊急かつ重大な不正や権利侵害のおそれ等を内容とする苦情・通報があった場合は特別調査を行いました。

苦情の手段 高齢者福祉施設 障害者福祉施設・事業所 保育所・児童養護施設等 介護事業所
電話 0 2 0 0 2
手紙・ファックス 0 0 0 0 0
電子メール 0 1 0 0 1
来庁 0 1 0 0 1
その他 4 13 0 0 17
4 17 0 0 21

 

区分 主な苦情・通報内容
運営管理

開所時からサービス管理責任者の勤務実態がない(共同生活援助)

食材費を過大に徴収していた(共同生活援助)

事故報告書を提出していない(共同生活援助)

処遇

代表者による性的虐待(共同生活援助)

個別支援計画を作成していない(共同生活援助)

職員による利用者への身体的虐待 (特別養護老人ホーム)

  改善指導16件、特別監査に移行1件

 

(5)社会福祉施設整備工事検査実施状況

 社会福祉施設の整備工事が適正に行われているか検査を行いました。

区分 着工時検査 中間時検査 完成時検査 合計
件数 29 10 20 59

 

 

 

 

お問い合わせ

福祉部 福祉監査課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 職員会館3階

ファックス:048-830-4788

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?