トップページ > くらし・環境 > 防災・消防 > 防災対策 > 九都県市合同防災訓練(埼玉県会場) > 第45回九都県市合同防災訓練(埼玉県会場) 令和6年度埼玉県・日高市総合防災訓練 > 第45回九都県市合同防災訓練(埼玉県会場)令和6年度埼玉県・日高市総合防災訓練【防災フェア】
ページ番号:254920
掲載日:2024年10月9日
ここから本文です。
「自助・共助についての意識高揚」を目的に子どもから大人までみんなで楽しめる防災フェアを開催します。
埼玉西部消防組合消防音楽隊や埼玉県警察音楽隊による演奏を行います。
様々な防災関係機関の車両を展示します。
応急手当や通報体験、ロープワーク、水消火器による消火訓練など、体験型の訓練を実施します。
楽しみながら学べる防災体験ワークショップを実施します。
様々な防災関係機関による防災活動や防災への取り組みのほか、皆さまのくらしに役立つ情報などを展示します。
見て知って触って、防災の知識・理解を深めることができます。
<ペットボトルで竜巻や雲を生み出す体験コーナー>
できるかな? ペットボトルの中に竜巻や雲が!!
身近なものを利用して、気象を再現することで科学への理解が深まります。
<雨量計のしくみを学ぶコーナー>
「1ミリの雨」って、どうやってはかるのかな?
雨の量をはかるしくみを水を使って体験できます。
<パネル展示>
地震や土砂災害などから身を守るための防災気象情報の解説
<自衛隊カレー>
災害派遣でも活躍する炊事車で作った自衛隊カレーです。
おいしいカレーを作りますのでご賞味ください。
<車両展示>
軽装甲機動車(LAV)とオートバイの展示をします。災害時、偵察活動で活躍する車両です。
災害派遣で隊員が身に着けるアイテムも見れますよ!
降雨体験車及び自然災害体験車の派遣
・パネル展示
<車両展示・火災予防、救急コーナー・防災体験>
消防車や救急車、情報収集活動用ドローンなどふだん間近で見ることのできない装備を展示します。地震体験コーナーでは、VRゴーグルを装着して臨場感ある地震を体験いただけます。そのほか、火災予防ブースや救急ブースの出展、ドローン運用隊装備品の着装体験ブースを設け、多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
<埼玉県防災航空隊活動・資機材展示>
防災航空隊の資機材や活動を紹介します。
子ども用の隊服を着用して写真撮影ができます。
<車両展示>
多目的災害対策車(ジムニー)、パトカー、白バイの展示
<資機材展示>
根切りチェーンソー、手工具セット、水面用ドライスーツ等の各種資機材を展示
<警察災害活動紹介、災害への備えを啓発>
災害活動写真パネル掲示、啓発品の配布、子供用災害活動服の試着
<赤バイ車両の展示>
機動性に優れた赤バイを展示します。バイクにまたがって記念撮影ができます。
<消防団PRブース>
消防団の活動について紹介しますので、是非お立ち寄りください。
※消防団員一同、新入団員の応募をお待ちしています。
<火災予防普及啓発>
火災予防啓発品の配布とぬり絵コーナーがあります。
多くの皆さまのお立ち寄りをお待ちしています。
<ドクターカーの車両展示>
ドクターカーに乗っていただき記念撮影や実際に使用しているマイクを使用したマイク体験ができます。
一部医療器材も展示いたします。ドクターカースタッフになってみよう!
<防災教育・防災備蓄品展示>
本校で実施している、防災学習の様子や防災備蓄品についてご紹介します。
<外国人向け防災資料の配布>
外国語と日本語の防災資料により、外国人はもとより、周りの日本人にも外国人を含めた防災意識の啓発を図ります。
災害ボランティアセンターに関する活動紹介展示
・震災現場写真展示
・耐震診断相談
・建築相談コーナー
手洗いチェッカーによる衛生指導(手洗い指導)
・ノベルティの配布
※内容調整中
<防災キットと配置薬のご紹介>
防災備蓄として活用いただける防災キットの販売と配置薬のご紹介を実施いたします。
『いざという時のご準備に』是非お立ち寄りくださいませ!
・地震に強いガス配管材料の展示(PE管+EF継手)
・マイコンメーター安全機能の紹介及び模擬操作のできるマイコンメーターの展示
・複合型警報器(ガス漏れ・CO・火災)の展示・紹介
・防災パネルの展示
<\LPガスの「 あ か さ た な 」/に関する展示説明>
あ:安全・安心 LPガス(災害アンケート調査等)
か:環境に優しい LPガス(クリーンエネルギーLPガス)
さ :災害時にも強いLPガス(炊出し機器、LPガス発電機を使用した電気による携帯電話等の充電体験)
た:頼りになる店 LPガス(街と暮らしを支える販売店)
な:納得の料金 LPガス(エネルギーを選ぶならLPガス)
※LPガス発電機を使用した電気による携帯電話等の充電体験を行います。
<住宅用火災警報器、消火器等の展示>
・消防用設備に関する普及啓発用のリーフレットの配布
・消防用設備等に関するご相談
5市の給水車の展示・応急給水の実施・パネル展示
<給水車による給水体験>
給水車による災害時の給水体験ができます。
<マイクロチップ読取体験>
災害でペットと離ればなれになってしまっても、マイクロチップを装着していれば飼い主の元に戻るための有力な手掛かりになります。
実際に読取機を使って、マイクロチップの読取りをしてみましょう。(体験では、ペットの代わりにぬいぐるみを使用します)
<日本赤十字社の災害救護活動紹介・応急手当体験>
赤十字の事業紹介や災害で被災者にお渡ししている災害救援物資を展示する他、
心肺蘇生や訓練用AEDを用いた、いのちをまもるための応急手当体験ができます。
是非お気軽にお立ち寄りください!
<救助犬とかくれんぼ>
設置されたボックスに隠れて、救助犬に探してもらうかくれんぼが体験できます。
無資格者でもアマチュア無線による交信を通じて、電波を利用したコミュニケーションを楽しむことができます。
電波を利用したシステムは現代社会では生活に欠かすことができません。電波の正しい利用の知識を学ぶことができます。
<ぼうさいビンゴ>
避難持ち出し袋に入れるものを考えよう!
24種類の防災グッズシールから9品選んで、ビンゴカードを完成させ、ビンゴ大会に参加しよう!
・ローリングストック好適品のご紹介
・紙で作れる食器のヤッポー工作用紙の配布
・防災クイズチャレンジ
を予定しています。
あなたの街のヤオコーでできる防災行動を一緒に考えてみましょう。
<備えるだけじゃない!ふだんも使える「フェーズフリー」について知ろう!>
日常から使えるものを災害時にも活用する「フェーズフリー」について理解を深めていただけるように豆知識の紹介や「フェーズフリー」に役立つ商品の展示を行います。
<防災クイズ>
防災について楽しく学べるクイズも出題いたします。参加していただいた方には非常時に役立つグッズをプレゼント。お子様から大人まで是非気軽にご参加ください。
<訓練の様子紹介コーナー>
8月に日高市で実施し当社も参加した9都県市合同防災訓練の様子をパネルで紹介いたします。
<災害時の備えとして、家庭内備蓄のご提案>
急な災害の備えとして、ふだんから食べなじみがあり、ほっとする味をご提案。
小腹がすいた時や夜食にも便利で、ローリングストックにも最適です。
試供品の配布(ケアリーヴ)
防災フェアのページは2ページに分かれています。以下よりご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください