トップページ > 文化・教育 > 青少年 > 青少年育成埼玉県民会議 > 青少年育成推進団体
ここから本文です。
「青少年育成推進団体」とは、地域における青少年健全育成運動を推進するボランティア団体で、市町村や市町村民会議からの推薦を受け、青少年育成埼玉県民会議が委嘱しています。任期は2年です。
活動は、「県民会議としての活動」と、「市町村や市町村民会議など地域と連携する活動」の2つに大別されます。
「おはよう・こんにちは」等の日常の挨拶や、「暗くなる前に帰ろうね・気を付けて帰ってね」など、子供たちへの声かけを行うとともに、門灯の早めの点灯、散歩や買い物に合わせて子どもを見守る活動を行います。
7月の第4土曜日を初日とする1週間を「青少年を地域で見守り育てる強調週間」と定めています。強調週間を中心として繁華街等のパトロールを実施しています。
小・中学校等へ訪問し、学校関係者との意見・情報交換を行います。その際、推進団体員の活動や地域の情報を共有し、学校・地域・家庭の役割を確認するなど、三者の連携を推進しています。
毎月第3日曜日の「家庭の日」(家庭や地域におけるふれあい、絆の重要性)の啓発を行っています。
自治会やPTAなどが行う非行防止パトロールには積極的に協力しています。
特に7月の「青少年の非行・被害防止特別強調月間」、11月の「子ども・若者育成支援強調月間」や夏休みなどの際には地域の関係者と協力してパトロールや深夜徘徊の防止を行っています。
町内会、PTAなど、地元で青少年の健全育成活動を行っている団体等と連携協力して地域ぐるみの青少年健全育成に取り組んでいます。
青少年の健全育成のための市民大会など、市町村や市町村民会議が開催する行事等に積極的に参加・協力し、地域活動の充実を図っています。
青少年の健全な成長を阻害するおそれのある有害広告物を見つけた場合は県青少年課に報告し、除去に協力します。
第4期青少年育成推進団体委嘱式(任期:令和5年4月1日から令和7年3月31日)及び全体研修会を開催しました。
〈令和5年度〉第4期青少年育成推進団体委嘱式及び全体研修会