トップページ > 文化・教育 > 国際 > 国際協力 > ミャンマー地震に対する救援金・緊急募金について

印刷

ページ番号:266870

掲載日:2025年4月1日

ここから本文です。

ミャンマー地震に対する救援金・緊急募金について

令和7年3月28日(金曜日)にミャンマー中部で発生した地震により、甚大な被害が発生しています。

日本赤十字社では救援金を、国連人道問題調整事務所(OCHA)、国連UNHCR協会及び日本ユニセフ協会では緊急募金を受け付けています。皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

ご協力方法は、各団体のホームページをご覧ください。

日本赤十字社による救援金受付

日本赤十字社ホームページ

2025年ミャンマー地震救援金 国内災害義援金 海外救援金へのご寄付 寄付する 日本赤十字社

※日本赤十字社は、国内外における災害救護をはじめ、苦しむ人を救うために幅広い分野で活動する組織です。

国連人道問題調整事務所(OCHA)による緊急募金受付

国連人道問題調整事務所(OCHA)ホームページ(英語サイト)

Myanmar Earthquake appeal 

※国連人道問題調整事務所(OCHA)は、自然災害や武力紛争などの人道危機にさらされた人びとの命を救い、保護するために、国際的な人道支援活動を行っている国連の一部局です。

国連UNHCR協会による緊急募金受付

国連UNHCR協会ホームページ

ミャンマー地震 緊急募金のお願い  国連UNHCR協会

※国連UNHCR協会は、70年以上にわたり、世界の難民の保護と支援を行ってきた国連の機関である国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の活動を支える日本の公式支援窓口です。

日本ユニセフ協会による緊急募金受付

日本ユニセフ協会ホームページ

ミャンマー地震 ユニセフ、人道支援の最前線に 日本ユニセフ協会、緊急募金受付開始

※ユニセフ(国連児童基金:UNICEF)は子どもたちの権利の実現を世界的に推進する機関で、150以上の国・地域におけるプログラムと33カ国でのユニセフ協会のアドボカシー及び資金調達を通じ、世界190カ国以上で活動を展開しています。

お問い合わせ

県民生活部 国際課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第三庁舎2階

ファックス:048-830-4748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する