埼玉県花と緑の振興センター > 講座・研修会案内 > 花植木専門研修について(令和6年度は終了しました)
ここから本文です。
ページ番号:33210
掲載日:2025年3月5日
県内の花植木生産者、関係機関等を対象に、専門的な生産技術や市場情勢などの情報提供を行い、生産振興と消費拡大を図るために開催しています。
花と緑の振興センター以外が会場になる場合もあります。各案内を確認してください。
1 開催日時 令和6年7月30日(火曜日)午後2時から午後3時30分
2 講演「花植木の病害虫について」
3 講師 大島 研郎(おおしま けんろう)教授
【講師紹介】 法政大学 生命科学科 応用植物科学科 植物医科学専修 植物ゲノム医科学研究室 教授。 専門分野は植物細菌学、植物メディカルゲノム学。 主な業績は植物病原細菌ファイトプラズマの全ゲノム解読、ファイトプラズマの病原性因子の解析など。 |
4 会場 花と緑の振興センター 大会議室(川口市安行1015)
5 参集範囲 県内花植木生産者、盆栽生産者、植木造園・植木関係機関ほか
6 申込方法 (1)ファックス、または(2)メールでお申し込みください。
(1)こちらの出席報告書(ワード:20KB)または出席報告書(PDF:37KB)をファックス(048-290-1012)で送信してください。
(2)E-mail:h9518063@pref.saitama.lg.jpあてに、所属・役職・氏名を記載の上、メール件名を「花植木専門研修申し込み」と明記して、メールを送信してください。
7 申込締切 令和6年7月25日(木曜日)
8 その他 研修に関する案内チラシ(PDF:159KB)(別ウィンドウで開きます)もご覧ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください