トップページ > 文化・教育 > 教育 > 教育委員会 > 埼玉県教育委員会定例会・臨時会 > 令和6年度  教育委員会の議事等の概要 > 第1999回埼玉県教育委員会定例会(令和7年2月6日開催)の結果

教育委員会

ここから本文です。

印刷

ページ番号:264664

掲載日:2025年2月18日

第1999回埼玉県教育委員会定例会(令和7年2月6日開催)の結果

議事

◎第3号議案 県議会令和7年2月定例会提出予定案件について(非公開)

知事が作成した県議会令和7年2月定例会提出予定案件について、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第29条の規定に基づき意見を述べました。

◎第4号議案 県議会令和7年2月定例会提出予定案件について(非公開)

知事が作成した県議会令和7年2月定例会提出予定案件について、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第29条の規定に基づき意見を述べました。

◎第5号議案 県議会令和7年2月定例会提出予定案件について(非公開)

知事が作成した県議会令和7年2月定例会提出予定案件について、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第29条の規定に基づき意見を述べました。

◎第6号議案 県議会令和7年2月定例会提出予定案件について(非公開)

知事が作成した県議会令和7年2月定例会提出予定案件について、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第29条の規定に基づき意見を述べました。

◎第7号議案 県議会令和7年2月定例会提出予定案件について(非公開)

知事が作成した県議会令和7年2月定例会提出予定案件について、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第29条の規定に基づき意見を述べました。

◎第8号議案 県議会令和7年2月定例会提出予定案件について(非公開)

知事が作成した県議会令和7年2月定例会提出予定案件について、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第29条の規定に基づき意見を述べました。

◎第9号議案 県議会令和7年2月定例会提出予定案件について(非公開)

知事が作成した県議会令和7年2月定例会提出予定案件について、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第29条の規定に基づき意見を述べました。

◎第10号議案 教職員の懲戒処分について《県立学校人事課》(非公開)

非違行為を行った南部地区の県立高等学校の男性教諭(44歳)に対して、免職する懲戒処分等を決定しました。

◎第11号議案 教職員の懲戒処分について《小中学校人事課》(非公開)

非違行為を行った越谷市立東越谷小学校の男性教頭(53歳)に対して、戒告する懲戒処分を決定しました。

◎第12号議案 教職員の懲戒処分について《小中学校人事課》(非公開)

非違行為を行った南部地区の公立小学校の男性教諭(34歳)に対して、免職する懲戒処分等を決定しました。

◎第13号議案 教職員の懲戒処分について《小中学校人事課》(非公開)

非違行為を行った東松山市立白山中学校の男性教諭(54歳)に対して、免職する懲戒処分等を決定しました。

協議事項

次の事項について、協議を行いました。

◎県立げんきプラザ再編整備計画(案)について《生涯学習推進課》(非公開)

報告事項

次の事項について、教育長から報告がありました。

◎教科等横断的な学びの推進に係る事業について《高校教育指導課・義務教育指導課》

次回教育委員会の開催日時

2月21日(金曜日)午前10時開催予定

※非公開の議案等の会議資料については、掲載していません。

お問い合わせ

教育局 総務課  

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎4階

ファックス:048-830-4950

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版を表示する