トップページ > くらし・環境 > まちづくり > 上下水道 > 災害時の応急給水拠点の整備について

ページ番号:15691

掲載日:2022年12月22日

ここから本文です。

災害時の応急給水拠点の整備について 

災害時の応急給水拠点の整備について

応急給水拠点について

埼玉県企業局では、災害時の応急給水体制を強化するために、県送水管路上の空気弁を応急給水拠点として位置付けています。(令和4年12月20日現在 233箇所)
対象の空気弁は、避難所近辺などの必要性の高い箇所を市町が選定しており、応急給水装置を設置することで、蛇口からの給水が可能となります。

応急給水拠点位置図

※県送水管路に送水が継続されている場合に限り応急給水拠点の開設が可能となります。
※応急給水拠点は、被災状況などに応じて市町等の判断により開設されます。

 

応急給水装置について

県が受水団体(市町等)に応急給水装置を貸与しており、空気弁に装置を設置することで市町等職員による給水活動が可能となっています。
緊急時には県職員が立会うことなく使用できることから、給水活動を早急に開始することができます。

装置設置

 

埼玉県管工事業協同組合連合会との協力体制について

応急給水装置の設置については、埼玉県管工事業協同組合連合会との「災害時における県営水道の送水管を活用した応急給水に関する協定」により、地元の管工事業者に設置作業を協力要請できる体制を構築しています。 

この協力体制を強化するために、県職員、市町等職員、管工事組合員による合同訓練を毎年度実施しています。

訓練状況01
浄水場での設置訓練

訓練状況02
応急給水拠点(場外空気弁)での設置訓練

 

お問い合わせ

企業局 水道管理課  

郵便番号330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目14番21号 職員会館4階

ファックス:048-834-5071

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?