トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 農林部 > 農林部の地域機関 > 病害虫防除所 > 病害虫情報 > 調査データ > 水稲の斑点米カメムシ類の畦畔・雑草地発生調査結果(令和6年7月22日)
ページ番号:220185
掲載日:2024年7月22日
ここから本文です。
令和6年7月22日
病害虫防除所では、毎年7月中旬に畦畔・雑草地を対象とした水稲の斑点米カメムシ類の発生状況を調査しています。
今年度の調査の結果では、1地点当たりの平均頭数は34.5頭(平年20.8頭)で、平年比やや多でした。虫種別では、ホソハリカメムシ及びその他(アカヒメヘリカメムシ、イネカメムシ等)が平年比約5倍、アカスジカスミカメが平年比約3倍と多くなっています。また、調査地点によるばらつきが大きいので、ほ場内の発生状況を確認し防除を行いましょう。
斑点米カメムシ類の防除方法として、畦畔等の雑草防除は有効ですが、出穂前後2週間の草刈り等はカメムシ類を水田に追い込み、斑点米の発生を助長しますので、注意しましょう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください