トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 福祉部 > 福祉部の地域機関 > 発達障害総合支援センター > 令和6年度 埼玉県内の支援者向け研修 > 発達支援サポーター育成研修 > ケーススタディ~現場ですぐ活かせる!実際の対応方法を学ぶ~
ページ番号:231469
掲載日:2024年5月21日
ここから本文です。
幼稚園・保育所で支援する事例の事例検討を通して、こどもの「困った」について、機能面や情緒面など様々な視点から分析を行い、こどもの全体像を捉え、支援方法を考え、実践することを目指します。また、分析や実践を振り返り、他の支援者の取組を聞くことで、現場ですぐ活かせる対応方法を学ぶことを目的としています。
事例検討、支援計画の作成から実践結果の振り返りまで行う2日間の研修です。
1日目の事例検討(9月):こどもの分析・支援計画の作成
2日目の事例検討(12月または1月):支援の振り返り
埼玉県内の支援者
※ご自身の該当研修が不明な方はこちらをご確認ください。
※さいたま市在勤の方は、さいたま市発達障害者支援センターのホームページをご確認ください。
光の家療育センター 鈴木郁子医師・作業療法士等
1・2日目:集合
会場:埼玉県発達障害総合支援センター 研修室
(さいたま市中央区新都心1-2 県立小児医療センター南玄関3階)
※県立小児医療センターの正面玄関からは入れません。
グループ名 | (1日目)集合研修 | (2日目)集合研修 |
Aグループ | 令和6年9月20日(金曜日) 10時00分~16時00分 |
令和6年12月20日(金曜日) 13時30分~16時30分 |
Bグループ | 令和7年1月24日(金曜日) 9時30分~12時30分 |
|
Cグループ | 令和7年1月24日(金曜日) 13時30分~16時30分 |
|
申込入口(Aグループ)(埼玉県電子申請・届出サービスのページ)
申込入口(Bグループ)(埼玉県電子申請・届出サービスのページ)
申込入口(Cグループ)(埼玉県電子申請・届出サービスのページ)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください