ページ番号:19979

掲載日:2022年1月12日

ここから本文です。

生活保護

生活保護制度について、詳しい内容については埼玉県福祉部社会福祉課のページをご覧ください。

制度の趣旨

生活保護制度は、病気や事故で一家の働き手を失ったり、失業その他の理由により生活に困窮する方に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を実施し、健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。

相談・申請窓口

生活保護の相談・申請窓口は、現在お住まいの地域を所管する福祉事務所です。

町にお住まいのかたは、次の機関が相談窓口です。

担当課

電話番号

美里町

福祉課

0495-76-1111

神川町

町民福祉課

0495-77-2111

上里町

町民福祉課

0495-35-1221

寄居町

福祉課

048-581-2121

北部福祉事務所

生活保護・地域福祉担当

0495-22-0101

 

市にお住まいのかたは、市役所が相談窓口です。

担当課

電話番号

熊谷市

熊谷市福祉事務所

048-524-1111

本庄市

本庄市福祉事務所

0495-25-1111

深谷市

深谷市福祉事務所

048-571-1211

生活保護を受けるための要件など

保護の要件

生活保護は世帯単位で実施します。世帯員全員が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することが前提となります。

(1)資産の活用

預貯金、生活に利用されていない土地・家屋、生命保険の解約返戻金等があれば売却、解約し生活費に充ててください。

(2)能力の活用

働くことが可能な方は、その能力に応じて働いてください。

(3)その他

年金や手当など他の制度で給付を受けることができる場合は、まずそれらを活用してください。

保護に優先するもの

扶養義務者の扶養

親族等から援助を受けることができる場合は、援助を受けることを優先してください。

保護の内容

世帯の収入と国の定める最低生活費を比較して、収入が最低生活費に満たない場合に、保護が適用されます。

kobaton1

お問い合わせ

福祉部 北部福祉事務所 生活保護・地域福祉担当

郵便番号367-0047 埼玉県本庄市前原一丁目8番12号 埼玉県北部福祉事務所

ファックス:0495-22-2396

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?