トップページ > くらし・環境 > まちづくり > 空き家対策 > 空き家をお持ちの皆様へ

ページ番号:101451

掲載日:2023年6月8日

ここから本文です。

空き家をお持ちの皆様へ

【空き家の活用等】管理、売却、賃貸、解体等をお考えの方に

小冊子「住まなくなったらこうする!  空き家管理・活用の道しるべ」  

  建物に住まなくなった場合に建物を持ち続けること、手放すことのメリットやデメリット、その方法や相談先をまとめた冊子。建物の今後を考えるきっかけとして活用いただけます。  

空き家の持ち主応援隊(埼玉県空き家管理サービス事業者登録制度)

  埼玉県と不動産団体が連携し、「空き家の持ち主応援隊」を結成。空き家の管理、売却、賃貸、解体などを気軽に相談・依頼できる地域の不動産業者を簡単に検索できます。

チラシ「お持ちの建物適切に管理していますか?」(PDF:2,488KB)

  建物は管理しないと傷んできます。このチラシには適切に管理していない場合のリスクや管理について相談できる専門家の連絡先を掲載しています。

チラシ「危険です! 空き家の放置」(PDF:648KB)

  空き家を放置し、火災や屋根、外壁の飛散などにより第三者へ危害を加えた場合、損害賠償が必要となる可能性があります。このチラシには損害額の例や専門家の連絡先が掲載されていますので、ぜひ早めのご相談を!!

チラシ「空き家を所有、管理する方へ」(PDF:216KB)

 空き家を狙った侵入窃盗が多発しております。このチラシには適切な維持管理のチェック項目が掲載されていますので、ぜひ一度ご確認をお願いします。

空き家バンクに関する情報はこちらをご覧ください。(別ウィンドウで開きます)

【空き家の予防】相続・認知症への対応

相続おしかけ講座

  相続に詳しい専門家(司法書士、行政書士)を無料で派遣します。子供世代へ住宅を相続する際のお得な情報や、ちょっとしたコツを分かりやすく説明してくれる講座です。

チラシ「相続・認知症対策の道しるべ」

  空き家予防につながる相続・認知症への対応方法(遺言、任意後見、家族への信託)、相談窓口の紹介するチラシです。

リーフレット「はじめませんか?“家の終活”」(PDF:2,032KB)

  今や当たり前となった“終活”。このリーフレットは『家の終活』に特化し、方法を4つのステップで解説、専門家の連絡先を掲載しています。

お問い合わせ

都市整備部 建築安全課 企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 第2庁舎1階

ファックス:048-830-4887

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?