トップページ > しごと・産業 > 畜産業 > 経営支援 > 家畜排せつ物の記録について

ページ番号:16018

掲載日:2024年3月12日

ここから本文です。

家畜排せつ物の記録について

目次

  • 家畜排せつ物法により、畜産農家の皆さん自身が家畜排せつ物の記録を取り、整理保管することが義務づけられています。
  • しかし、家畜排せつ物の発生量等は飼料の給与量等により異なるため、正確に把握するとは難しい面があると考えられます。
  • このため、簡便な方法で記録していただけるように様式が定められています。

記入様式

御利用にあたっての注意事項

発生量については、1頭羽当たりの標準的な年間発生量が示されていますので、これに頭羽数を掛け合わせて求めてください。
また、処理方法については、自己の経営内で利用、堆肥センター等の経営外で処理等が示されていますので、発生量を10割とした場合の処理方法別の大まかな割合を、処理方法別の数量として記入してください。

記入様式[PDF]

お問い合わせ

農林部 畜産安全課 総務・畜産企画担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎5階

ファックス:048-830-4837

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?