トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ > 自然環境 > みどりの再生(緑の保全、創出、活用) > 岩石・砂利・土の採取について > 採石に関する手続について
ページ番号:4825
掲載日:2024年5月29日
ここから本文です。
岩石を採取しようとするときは、あらかじめ採石法(昭和25年12月20日法律第291号)に基づき、採石業者の登録を行わなければなりません。採石業者の登録の後、岩石採取場ごとに岩石採取計画を定め、知事の認可を受けることが必要です。
このページでは、これらの手続の概要、提出書類、手数料、提出部数及び提出先について説明しています。
また、これらの手続に必要な様式のダウンロードもこのページから行うことができます。
採石業者の登録関係
岩石採取計画の認可関係
上記の手続については、事前に管轄する環境管理事務所地域環境担当(秩父環境管理事務所の場合は生活環境担当)にお問合せください。
県内で岩石を採取しようとする方は、あらかじめ、次の事項について知事の登録を受ける必要があります。
(1)申請書
(2)添付書類
※住民票の氏名欄にフリガナの記載がない場合は、誓約書等に追記してください
18,000円※支払方法等については、砂利・岩石・土採取のページにある「【重要】収入証紙の廃止に伴うキャッシュレス決済の御案内」を御覧ください。
正本1部、写し1部
管轄する環境管理事務所地域環境担当(秩父環境管理事務所の場合は生活環境担当)
採石業者は、登録されている事項に変更があったときは、遅滞なく、知事に届け出る必要があります。
(1)届書
(2)添付書類
※住民票の氏名欄にフリガナの記載がない場合は、誓約書等に追記してください
無料
正本1部、写し1部
管轄する環境管理事務所地域環境担当(秩父環境管理事務所の場合は生活環境担当)
採石事業の全部譲渡、又は採石業者について相続、合併若しくは分割により採石業者の地位を承継した方は、遅滞なく、知事に届け出る必要があります。
なお、ここでは必ず提出していただく書類についてのみ掲載しています。手続の内容によっては追加書類が必要な場合がありますので、事前に管轄する環境管理事務所(地域環境担当、秩父環境管理事務所の場合は生活環境担当)にお問合せください。
(1)届書
(2)添付書類
無料
正本1部、写し1部
管轄する環境管理事務所地域環境担当(秩父環境管理事務所の場合は生活環境担当)
採石業者が採石業を廃止したときは、遅滞なく、知事に届け出る必要があります。
(1)届書
(2)添付書類
なし
無料
正本1部、写し1部
管轄する環境管理事務所地域環境担当(秩父環境管理事務所の場合は生活環境担当)
名称 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
中央環境管理事務所 |
さいたま市浦和区北浦和5-6-5 |
048-822-5199 |
西部環境管理事務所 |
川越市新宿町1-17-17 |
049-244-1250 |
東松山環境管理事務所 |
東松山市六軒町5-1 |
0493-23-4050 |
秩父環境管理事務所 |
秩父市東町29-20 |
0494-23-1511 |
北部環境管理事務所 |
熊谷市末広3-9-1 |
048-523-2800 |
東部環境管理事務所 |
杉戸町清地5-4-10 |
0480-34-4011 |
越谷環境管理事務所 |
越谷市越ヶ谷4-2-82 |
048-966-2311 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください