トップページ > 文化・教育 > 文化 > 顕彰事業・イベント > 下總皖一音楽賞受賞者コンサート2024 > 下總皖一音楽賞受賞者コンサート2023 > 令和元年度県民の日コンサート~秋の夜長にピアノとハープの名演を~
ページ番号:184441
掲載日:2023年9月14日
ここから本文です。
埼玉県では、11月14日(木曜日)の「県民の日」に、平成30年度下總皖ー音楽賞受賞者による「県民の日コンサート-秋の夜長にピアノとハープの名演を-」を開催します。
今回は、ピアニストとして50年以上の長きにわたり、国内外で幅広く活躍されている北川曉子氏と、ハープ奏者として国内外で幅広く活躍される傍ら、武蔵野音楽大学特任教授として後進の指導にあたっている井上久美子氏が出演します。
第1部は「ショパンの神髄 バラード全曲を聴く」、第2部は「井上久美子 ハープの世界」です。秋の夜長に珠玉の音色をお届けします。入場は無料ですが、事前申込が必要です。皆様の申込みをお待ちしております。
※10月15日をもって応募は締め切りました。たくさんの御応募ありがとうございました。
※本公演は東京2020公認文化オリンピアード及びbeyond2020プログラムの認証を受けています。
令和元年11月14日(木曜日)開場:17時30分 開演:18時 (終演予定:20時)
埼玉会館大ホール(JR浦和駅西口徒歩6分)
無料(全席自由・要入場券)・1300人
第1部 ショパンの神髄 バラード全曲を聴く
■出演 北川曉子(ピアノ)
■演奏曲目
・バラード 第1番 ト短調 作品23(作曲 F.ショパン)
・バラード 第2番 ヘ長調 作品38(作曲 F.ショパン)
・バラード 第3番 変イ長調 作品47(作曲 F.ショパン)
・バラード 第4番 ヘ短調 作品52(作曲 F.ショパン)
第2部 井上久美子 ハープの世界
■出演 井上久美子(ハープ)、梅津三知代(ハープ)、千田悦子(ハープ)、奥田恭子(ハープ)
■演奏曲目
・即興風奇想曲 Op.9(作曲 G.ピエルネ)
・月の光(作曲 C.ドビュッシー/編曲 サルセード)
・スメタナの交響詩「モルダウ」による幻想曲(作曲 H.ツルチェネク/編曲 井上久美子)
・日本のメロディー(作曲 出口雅生)
・ザ・サウンド・オブ・ミュージック(作曲 R.ロジャース/編曲 出口雅生)
※やむを得ない事情により公演内容の一部が変更になる場合がございます。予め御了承ください。
※今年度は申込多数につき、抽選を行いました。当選されたグループの代表者の方に入場券を発送しましたので、到着までしばらくお待ちください(11月1日(金曜日)までに到着予定です)。
主催:埼玉県共催:(公財)埼玉県芸術文化振興財団
後援:埼玉県教育委員会
埼玉県県民生活部文化振興課「県民の日コンサート係」宛
住所 〒330-9301埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
ファックス048-830-4752
E-mail a2875-04@pref.saitama.lg.jp
電子申請はこちらから
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください