トップページ > 県政情報・統計 > 県概要 > 組織案内 > 総務部 > 統計課 > 埼玉県統計グラフコンクール > 統計グラフのポスターを作ろう > 統計グラフのポスターを作ろう 2 統計グラフポスターのレイアウト

ページ番号:24922

掲載日:2023年11月28日

ここから本文です。

統計グラフのポスターを作ろう 2 統計グラフポスターのレイアウト

次にあげる「統計(とうけい)グラフポスターに必要なもの」を参考に、それぞれを適当(てきとう)な場所に配置します。見る人の立場になって、グラフとグラフの間につながりを持たせたり、文字の大きさや色を変えたり、空白をうまく利用したりして、言いたいことをわかりやすく人に伝えましょう。レイアウトに正解はありませんので、いろいろためしてみましょう。ポスターを見る人の気持ちを考えて、すっきりとした配置(はいち)にすると良いでしょう。

統計グラフポスターに必要なもの

  1. 題名(タイトル)
  2. 副題(サブタイトル)
  3. 資料の出所(出典)、観察・調査の時期と方法
  4. 統計グラフ
  5. 項目名、時間
  6. 統計グラフの題名
  7. 目もり数字
  8. 単位
  9. 凡例(はんれい)
  10. イラスト

レイアウト例

3 統計とは、統計グラフとは、統計グラフの主な種類と特徴へすすむ

1 統計グラフポスターの作成手順へもどる

お問い合わせ

総務部 統計課 企画指導・統計資料担当

郵便番号330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂三丁目15番1号 本庁舎2階

ファックス:048-822-3758

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?