ここから本文です。

ページ番号:266652

掲載日:2025年4月1日

4月・5月就職支援セミナー


女性キャリアセンターでは、「働きたい」女性のために就職活動に役立つセミナーを各種開催しています。自分に必要な情報とスキルを入手しながら就職について考え、学ぶことができます。

  • 予約制(お申込み方法はすべてWEB)
  • 受講には埼玉県女性キャリアセンターの利用登録(電子申請)が必要です
  • 参加無料
  • 託児サービスあり(有料・予約制) 

 

開催案内

所内開催の会場はWithYouさいたまセミナー室(さいたま市中央区新都心2-2)です。

日時 セミナー名・内容

開催方法・場所

申込状況
4月16日(水曜日) 
10時00分から12時00分

【40歳以上対象~あなたらしさ再発見 自己分析で見つける新たな強み】
40代以上の就職活動では、経験やスキルが求められます。これまでの経験を振り返り、あなたらしさが伝わるPRを考えてみましょう。

オンライン開催

お申込みは
こちら

4月21日(月曜日) 
10時00分から12時00分
【社会人として知っておきたいビジネスマナー~あなたも輝くマナー美人に~】
ビジネスマナーの基本である身だしなみや立ち居振舞い、敬語や慣用句を学びましょう。
所内開催
(託児あり)

お申込みは
​​​​​​​こちら

オンライン開催 お申込みは
​​​​​​​こちら
4月30日(水曜日) 
10時00分から12時00分

【自分も相手も大切にする~アサーティブコミュニケーション~】
職場での関係を円滑にできるよう、相手の立場を踏まえながらも自分の立場や考えをきちんと伝える、コミュニケーションの方法を学びましょう。

所内開催
(託児あり)

お申込みは
​​​​​​​こちら

オンライン開催 お申込みは
​​​​​​​こちら
5月12日(月曜日) 
10時00分から12時00分

【子育てしながら自分らしい働き方を探そう】
子育てをしながら今後どんな仕事をしていきたいのか、自分にあった働き方を考えてみましょう。

オンライン開催 お申込みは
​​​​​​​こちら
5月20日(火曜日) 
10時00分から12時00分
【職種を知ろう~事務職編~】
事務職の仕事内容や求められるスキル、求人状況を知り、今後の応募に役立てましょう。未経験の方のご参加もお待ちしております。
所内開催
(託児あり)
お申込みは
​​​​​​​こちら
オンライン開催 お申込みは
​​​​​​​こちら
5月26日(月曜日) 
10時00分から12時00分
【初心者でも大丈夫!在宅ワークのすすめ入門セミナー】※講師(株式会社キャリア・マム 佐手みどり講師)
働く場所や時間を自分で選べる在宅ワークの初心者向けセミナーを開催!雇用型との違いや基本ポイントを解説し、在宅ワークの疑問にもお答えします。
オンライン開催 お申込みは
​​​​​​​こちら

セミナー受講にあたっての注意事項

  • 受講には埼玉県女性キャリアセンターの利用登録(電子申請)が必要です。
  • 所内開催の会場はWithYouさいたまセミナー室(さいたま市中央区新都心2-2)です。
  • お申込みはWEBのみになります。電話やメールでの受付は行っておりませんのでご注意ください。
  • 定員になり次第、締め切ります。キャンセルが出た場合はホームページにてお知らせいたします。
  • ご都合によりキャンセルされる場合は、キャンセルフォーム(電子申請)から手続きをしてください。
  • お子様同伴での受講はできませんので、託児サービス(有料・予約制)をご利用ください。
  • 託児のお申込みはセミナーお申込時にご予約ください。

オンライン開催に参加する際の注意事項

  • Zoomを使用してのセミナーになります。PC、タブレット、スマートフォンでご参加いただけます。
  • Zoomの使い方については、オンデマンドセミナー「初めてのオンラインコミュニケーションZoomの使い方」でご案内しています(参考資料)。
  • 各セミナーの資料・テキスト・ご案内は2営業日前までにメールにて送付します。
  • オンライン受講での託児はありません。
  • 受講状況確認ため、ビデオ・マイクがオンにできる環境でご参加ください。
  • 音が出せない場合はイヤホンをご用意ください。
  • ご自身のお顔はじめ、背景が映りこみますので、周囲にご注意ください。
  • 複数端末からの受講は禁止いたします。
  • セミナー内容、相談の録音録画、web等外部への公開は固くお断りいたします。
  • 各セミナー等の前日までに、Zoomの接続テストを行ってください。テスト用ミーティングサイトを準備しています。当日使用する機器で、ビデオ・マイク・スピーカーの接続テストを実施してください。テスト用ミーティングサイトのURLは、事前にお送りするメールに記載しています。

 雇用保険受給中のかたへ

ご希望のかたには利用証明書を発行いたします。セミナー終了後、二次元コードのアンケートにご回答ください。アンケート回答後、自動返信メールにて利用証明書が送付されます。紙での利用証明書の発行は行っておりません。また、オンライン参加の場合、ビデオがオンになっていない場合は利用証明書を発行できませんのでご注意ください。

講座内容変更のご連絡

荒天などの影響により、セミナー中止、延期や内容が変更になる場合があります。詳細につきましては、実施日の前日18時までにホームページにてお知らせいたします。

お問い合わせ

産業労働部 就業支援課 シニア・女性活躍支援担当(女性キャリアセンター駐在)

郵便番号330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心2-2

ファックス:048-601-5811

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?