トップページ > セミナー > 年度別セミナー情報 > 令和4年度 セミナー、講習会等のご案内 > 令和4年度 第2回埼玉ブランド食品開発セミナーのご案内

ページ番号:218471

掲載日:2023年4月3日

目的別ご案内

お客様の目的に応じた支援メニューをご案内します。

初めての方はこちらから

お問い合わせ

こんな課題がある、こんなことで困っている、などありませんか?

お問い合わせはこちらから

ここから本文です。

第2回  埼玉ブランド食品開発支援セミナーのご案内【オンライン開催】(終了しました)

   健康志向が高まる中、健康食品ビジネスのトレンドやどのような商品であれば売れるのかなど新商品開発に役立つお話を、また、「ルールを守りながらお客様に響く」広告表現や注意点などのお話を2人の専門家からいただきます。
  是非、ご参加ください。

本イベントは終了しました。ご参加ありがとうございました。

開催案内

本イベントちらし(PDF:614KB)(別ウィンドウで開きます)

日時

令和4年9月2日(金曜日)  13時30分~16時45分(受付・接続開始13時00分)

会場

会場:オンライン(Zoom)

定員

 50名

 ※事前申し込み制(先着順)です。

内容(プログラム)

 ※   講演1は諸事情により中止しました。

時間

内容

13時30分    開会
13時30分~15時00分

  講演1
「健康志向の高まりに対応した食品開発」
講師: 株式会社グローバルニュートリショングループ  代表取締役  武田  猛  氏

   健康志向が高まる中、健康食品ビジネスの動向や先行する海外トレンドが日本市場にどのように影響するのか、また、機能性表示食品などについて、どのような商品であれば売れるのかなど、これまでの支援事例をもとに新商品開発に役立つお話をします。  

 15時00分~15時15分     休憩
 15時15分~16時45分 

  講演2
「健康食品類における広告表現のポイント」
    講師: DCア―キテクト株式会社取締役 薬事法広告研究所  代表  稲留  万希子  氏

   食品類を扱う上で薬機法や景品表示法、健康増進法などの関連法規を無視することは不可能です。守るべきルールを正しく知ることができれば、商品のPR方法だけでなく企業体質までもが改善し、その結果、ファンの獲得や売上アップにも繋がっていきます。
   本セミナーでは、食品類の広告によくある事例を紹介しつつ、“ルールを守りながらもお客様に響く”広告表現や注意点とはどういうものなのか、行政や業界団体の最新動向もご紹介します。

 16時45分    閉会

 

参加費

  無料

案内・申し込み

 本イベントちらし(PDF:614KB)(別ウィンドウで開きます)
※  事前申し込み制(先着順)です。
<オンライン参加>
〇申込先メールアドレス:kofuka@saitama-itcn.jp
 以下の内容を入力のうえお申込みください。
〇件名:第2回セミナー申し込み
〇入力事項(メール本文に次の事項をベタ打ちで入力してください。)
    ・企業名、所在地、参加者職名・氏名(振り仮名)、電話番号、メールアドレス

<会場参加>
   本イベントちらしに企業名等を記入し、ファックス(048-525-6052)にて送信してください

※新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、オンライン開催のみとさせていただきます。

<オンライン参加>にあたってのお願い

〇開催前日までに、参加に必要な参加URL等をご登録いただいたメールアドレスにお送りします。
〇開催当日の13時00分以降に、各自の端末から送付されたURLにアクセスするか、ミーティングID・パスワードの入力により参加をお願いします。
〇ビデオとマイクをオフの状態で、ご参加をお願いします。
〇参加申し込み制のため、参加URLの再配布は禁止とします。
〇映像の録音、録画、画面キャプチャー(スクリーンショット)は禁止とします。
〇参加に関するZoomにおける技術サポートは提供しません。

 お問合せ先

   埼玉県産業技術総合センター北部研究所    総務・事業化・製品開発支援担当
   電話:048-521-0614   ファックス:048-525-6052
  

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?