大宮公園 > 施設紹介
ここから本文です。
ページ番号:34597
掲載日:2025年3月7日
※当公園は国有地の一部無償貸与を受けています。
明治6年の太政官布達を受け、明治18年に氷川公園の名称で誕生した、県営公園の中では最も長い歴史を持つ公園です。その後、日本の公園の父と称される林学博士本多静六が立案した「氷川公園改良計画」に沿って、公園の整備が進められました。
昭和9年に完成した面積約18,600平方メートルの池です。
貸しボート
休業日
利用時間
利用時間
休園日
休園日
乗り物(飛行塔、バッテリーカーなど)の営業
利用時間
休園日
料金
各種競技団体による競技会や大会の貸し出しに限らせていただいています。 一般のかたはご利用できません。
24時間利用可
区分 | 平日・土日祝 |
---|---|
1時間まで | 200円 |
1時間を超えて30分ごと | 100円 |
大宮第二公園・大宮第三公園についてのお問い合わせは、大宮第二公園管理事務所へお願いします。
Tel 048-642-2228
HP 大宮第二・第三公園
各駐車場に障がい者用駐車スペースを設置しています。
各トイレに多目的トイレを設置しています。
無料で貸し出しを行っています。
大宮公園事務所に各2台配置していますので、事務所窓口でお申し出ください。
先着順での貸し出しとさせていただいています。
(予約は受け付けておりません。あらかじめ御了承ください。)
事務所内に「おむつ交換・授乳室」を設置しています。
Aトイレ(多目的)、Cトイレ(女子)、Gトイレ(多目的)におむつ交換台を設置しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください