在職証明書について
在職証明書の発行について
東部教育事務所管内の小・中学校での勤務に係る在職証明書が必要な方は、当事務所で発行致します。発行には通常1週間から10日程度かかります。
申請できる方
- 過去に東部教育事務所管内の小・中学校に、県費負担教職員として勤務された経験のある方
- 1.のうち埼玉県教育委員会の発令が複数ある場合は、最後に東部教育事務所管内の学校に在籍していた方
(本採用、臨時的任用を問いません。また、埼玉県教育委員会が発令した非常勤講師の方も含みます。)
※県費負担教職員とは・・・埼玉県教育委員会が任命権者である教諭、助教諭、養護教諭、学校栄養職員、事務職員などをいいます。さいたま市など市町村の教育委員会が任命権者である場合は、教育事務所では証明できません。
申請方法
- 在職証明書交付申請書(ワード:19KB)に必要事項を記入の上、添付書類と一緒に教育事務所あてに郵送またはご持参ください。(R2.12.10申請書一部改訂※押印欄削除等)
-
- 申請書の用紙はこのホームページからダウンロードして印刷することが出来ます。
- 申請書を提出するにあたり、下記の書類を添付してください。
- (1)氏名・生年月日・住所が確認できる本人確認書類(運転免許証・保険証等)
- ※転居等により本人確認書類に記載された住所が現住所と異なる場合は現住所が分かるものについても
添付してください。
- (2)必要とする在職証明書に決まった様式がある場合は、その用紙
- (3)証明を希望する勤務事実に係る辞令をお持ちの方は、その辞令の写し
- (4)在職証明書の郵送を希望される場合は、返信用封筒
(返送先の郵便番号、住所、氏名を記載し、切手を貼付したもの)
- 御不明な点がありましたら、下記連絡先まで御連絡ください。
手数料
無料です(但し、郵送での受領を希望される方は、返信用切手が必要です。)
連絡先
〒344-0038 埼玉県春日部市大沼1-76
春日部地方庁舎2階 東部教育事務所 総務・人事・学事担当あて
Tel:048-737-2727
※窓口の受付時間は午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)